OBの講演2: 第11回講演 野中直樹氏 IoT開発最前線 9:30-9:55 質疑9:55-10:00
資料 野中氏 大学生活
https://docs.google.com/presentation/d/1OEc9YZehp5d_bDLhbOZk1peE5fxeHlqYT8WIsefbRb0/edit?usp=sharing
野中氏 IoT開発
https://docs.google.com/presentation/d/1dVMXLF--X-mwnJ_8UHeDa_amq3hfb-EyeSOfb8ObA64/edit?usp=sharing
野中氏講演の感想を記入してください。出席のかわりとします。
--
OGの講演: 高橋洸人(プランクユニッツ社) 「Web技術トレンドと情報収集」
高橋氏スライド(2021年版)
高橋氏の講演の感想 https://forms.gle/kFdWZk6ECJGYivsN8はこちらから記入お願いします。
分量にかかわらず回答を本日の出席点としますので短めでもよいのでコメントいれてください。(コメント無記入でもよい)
高橋氏スライド (2020年版)
https://docs.google.com/presentation/d/1azCipwK8fXnAZHy4oMlUsqligzbXV1_YFaY3YakXWKA/edit?usp=sharing ←2020年版の資料です
Web技術トレンドと情報収集: 後半←2020年版の資料です
高橋氏スライド(←2019年版)
来週に向けて
Dokerの設定
ディスクの10G程度空き領域を確保してください。
ダウンロードには時間がかかるため余裕をもって有線LANでおこなってください。ファイルが大きいため事前にダウンロードを行ってください。自宅でおこなってもかまいません。
データのバックアップをとるようにしてください。
平行してインストールを行います。
11.仮想環境Docker導入 発表会決勝
12.仮想環境のLinux基礎編 shell Docker応用
13.Docker応用 仮想環境のLinux Webサーバ編、IoT講義
14.期末学力考査 Linuxのネットワークコマンド,VM,IoTについての記述問題
Dockerの構築 for Win
https://docs.google.com/presentation/d/1JH_HAR5Zi8mGYs5fZrbDiCssoeCLU-lZUqRTgEedQwA/edit?usp=sharing
for Mac
https://docs.google.com/presentation/d/1iykbQqic4XE1FIDyube2XuiBpIGxamdH93JhsktBcag/edit?usp=sharing
■windowsユーザに管理者権限がない場合
1度ユーザにwindowsの管理者権限をあたえてインストールしてみてください。
OSインストールのエラーは以下のメールまで
岩井
TA kai
kai@cps.im.dendai.ac.jp
TA noda
noda@cps.im.dendai.ac.jp