revenue[収益金額]に関するご注意点

レポートを作成する際、レポート設定画面の表示対象の「収益区分」にて『マイクロアド支払の収益分のみ』を選択している場合、レポート表示は『実Revenue』となり、表示される金額は”マイクロアドから実際にお支払させていただく収益額”となります。

一方、「収益区分」にて『全て』を選択している場合、レポート表示は『想定Revenue』となります。これには、”マイクロアドから実際にお支払させていただく収益額の他に、保証型配信ストラクトに設定したご予算や、非保証型配信ストラクトに設定した想定CPMを基に算出した、想定の収益”が含まれております。実際にマイクロアドからお支払させていただく金額ではないことにご留意ください。

以上でレポートの作成に関する説明は終了です。