20世紀アメリカを代表する作曲家・指揮者バーンスタインは数々の映像を残しました。その中から、テレビにおける音楽番組の先駆「ヤング・ピープルズ・コンサート」を中心に、ドキュメンタリーや歴史的な演奏記録などを交えて鑑賞します。
【開催日時】 年間20回。原則として火曜または木曜の4:20~5:50(終了時間は映像によって変わる場合があります)。
【予定】(期日・内容は変更になる場合があります。)
【前期】
第 1回 4月11日(火) 音楽のおくりもの(メモリアル・ストーリー)
第 2回 4月20日(木) ヤング・ピープルズ・コンサート. 1, 音楽ってなに?
第 3回 5月 9日(火) ヤング・ピープルズ・コンサート. 10, メロディーってなに?
第 4回 5月18日(木) ヤング・ピープルズ・コンサート. 13, 音楽の原子
第 5回 5月30日(火) ヤング・ピープルズ・コンサート. 4, 交響楽はどのように作られる?
第 6回 6月 8日(木) ヤング・ピープルズ・コンサート. 14, 旋法ってなに?
第 7回 6月20日(火) ヤング・ピープルズ・コンサート. 6, 音楽の中のユーモア
第 8回 6月29日(木) ヤング・ピープルズ・コンサート. 2, アメリカ音楽ってなに?
第 9回 7月11日(火) ヤング・ピープルズ・コンサート. 18, ラテン・アメリカの精神
第10回 7月20日(木) ヤング・ピープルズ・コンサート. 19, コンサート・ホールの中のジャズ
【後期】
第 1回 9月12日(火) 答のない質問 1 音楽的音韻論
第 2回 9月21日(木) 答のない質問 2 音楽的統語論
第 3回 10月 3日(火) 答のない質問 3 音楽的意味論
第 4回 10月12日(木) 答のない質問 4 曖昧さの喜びと危険
第 5回 10月24日(火) 答のない質問 5 20世紀の危機
第 6回 11月 9日(木) 答のない質問 6 大地の詩
第 7回 11月21日(火) ウェスト・サイド・ストーリー - メイキング・オブ・レコーディング
第 8回 11月30日(木) 第九交響曲 自由への頌歌
第 9回 12月12日(火) 若者たちとバーンスタイン ~「春の祭典」リハーサル
第10回 12月21日(木) バーンスタイン 最後のメッセージ
【会場】 国立音楽大学図書館グループ視聴室(4号館4階AV-A)
【参加資格】 本学の学生、教職員、音楽研究所の講座(講座1・講座2)受講生。
【受講料】 無料。
【定員】 30名程度。事前の申込は不要です。