障がい・疾患のある方への支援情報

障がいのある方

目で聴くテレビ

NHKのニュースに手話をつけたものです。「緊急災害放送」をクリックしてください。手話が必要な方に教えて上げてください。

 

日本教育オーディオロジー研究会

補聴器、補聴器用電池の入手希望の連絡先 ha@h-tachi.com

 

◆障がい児等に関する相談窓口

○気になるお子さんへのかかわり方、生活上の問題に関する相談 080-1698-7882 (月~土曜8時~20時)

○身体障がい・重症心身障がいに関する相談 080-1673-0916(月~金曜9時~17時)

○宮城県知的障害者福祉協会ほか 090-2909-4066(8:00~20:00)

 

障がい者からのお願い「大地震(災害)の時助けてください!」(杉並区障害者団体連合会)

障がいのある方への生活支援サイト「のーまらいふ杉並」より 

 

災害時の障害者に対する支援方法のまとめ (株)ミライロ

(English)The methods of how to take care of disabled people when a disaster struck.

被災された障害のある方々への支援方法をまとめております。随時更新されています。

 

障がい者の安否・支援情報 -  リエゾン被災人

 

補装具や日常生活用具などの申請手続支援や福祉用具の調整・フィッティングなど(pdf)

 

被災地での障害がある人への基礎的な対応(pdf) DPI女性障害者ネットワーク発行のリーフレット

  

特定の疾患のある方

【メモ】

持病のある方は、①病名 ②いつからその病気か ③内服薬 ④家族の連絡先 をメモして身につけておくだけで、何かあったときに役に立ちます。

【がん】

日本脳神経外科学会 - 脳卒中に関するQ&A 避難生活中の脳卒中発症にご注意ください。

◆「がん電話相談」 0120-788-233(祝日除く10:00~16:00)

がん専門医への相談 0120-822-355(土日祝除く10:00~12:00)

 

【腫瘍】

日本臨床腫瘍学会 転院した先でも抗がん治療が続けられる医療機関や専門医リストを公表

 

【糖尿病】

インスリン入手のための相談連絡先について (日本糖尿病学会 3/14掲載)

1型糖尿病[IDDM]お役立ちマニュアルー災害対応編  携帯版 PC版

インスリンを必要とする糖尿病患者の皆さまへ PDF(厚生労働省H23.3.14)

 

【呼吸器疾患】

人工呼吸器使用の在宅医療の緊急相談窓口 関東信越地方 東北・新潟

東北地方太平洋沖地震被災地域の皆様へ呼吸器に関するQ&A

在宅酸素療法を受けている方の相談窓口:日本呼吸器学会東北支部事務局 TEL:019-651-3918 FAX:019-626-8040 E-mail:kadowaki@iwate-med.ac.jp 

◆岩手県中部・南部の酸素ボンベ必要な方:北良株式会社 0197-65-0155

 

【透析】

JICA(独立行政法人国際協力機構) 03-5226-6663 人工透析患者100人を受入れ(宿泊含む:東京都渋谷区)

日本透析医会災害情報ネットワーク(日本透析医会)- 透析可能な医療機関の情報などが随時更新されています。 

◆(社)全国腎臓病協議会 腎臓病・人工透析患者向け情報サイト

◆人工透析相談窓口 0120-088-393(10:00~18:00)

・岩手県 019-629-5469 / 019-629-5471(県保健福祉部) 

・宮城県 022-275-3111(仙台社会保険病院)※まずはかかりつけ医へ 

・福島県 024-521-7881(県地域医療課) 

・山形県 023-630-2256(県健康福祉部地域医療対策課) 

【てんかん】

てんかん支援ホットライン 054-245-5446(静岡てんかん・神経医療センター) 医療関係者から診断、全般的な相談を受付。

 

【血友病】

被災者支援血友病関連情報

【リウマチ】

日本リウマチ財団 - 被災患者を受け入れる病院のリストを公開。

【血液疾患】

全国骨髄バンク推進協議会 0120-815-929

 

【プロピオン酸血症・メチルマロン酸血症】

患者会HP ひだまりたんぽぽ - 稀少難病用特殊ミルク・お薬の入手の相談等。 

【自閉症】

◆日本自閉症学会

自閉症の方、パニックになってる方見かけたら、大声で怒鳴らず、体を無理やり引っ張らず、安全な場所に誘導して見守ってください。

ヘルプを発信しにくい方々です。また、もし“そうかな?”と思われる方見かけたら、警察か行政に連絡してあげて下さい。

日本自閉症協会「東日本大震災」支援専用ページ 

防災ハンドブック(支援者向け) PDF1.16MB 

防災ハンドブック(本人・家族向け) PDF2.37MB 

防災ハンドブック携帯電話版(支援者用) 

【内分泌障害・ホルモン製剤 】

東北大学病院 022-717-7399 メールでのお問い合わせhormone@int2.med.tohoku.ac.jp

※ 主治医と連絡が取れず、ホルモン製剤の処方を受けられない内分泌疾患の患者様のための緊急窓口

 

【人工肛門】

日本オストミー協会

 

◆病気や薬に関してはこちら(サイト内のページに移動)