- 大阪女学院大学・大阪女学院短期大学での成長物語 -
大阪女学院大学・大阪女学院短期大学には、ユニークな学生がたくさんいます。彼女たちの成長の歩みと想いを自ら語ってくれました。OJに入って気づいた私のイロイロなお話。
【学生インタビュー】「英語で学べる大学」を探して大阪女学院大学へ進学。専門分野の授業はすべて英語。レポートもプレゼンも英語!そんな学びの中で、半年でTOEIC910点へスコアアップしました。さらに、3年生から始まる進路サポートを活用し、海外向け事業を展開するメーカーの国際営業職に内定しました。日本語・英語・ベトナム語を活かし、世界を舞台に活躍する第一歩を踏み出します。「苦は楽の種。早めの準備が未来を変えます!」留学生のリアルストーリー
【卒業生インタビュー】韓国語はまったくの初心者で、ハングルが読めるレベルからスタート。大阪女学院短期大学のトライリンガルコース(現English+1)で、一緒に新しい言葉を覚えて、一緒に使って、一緒に成長できる友達たちがいたから、すごく成長できた。 短期留学で「通じた!」という体験も自信につながり、もっと学びたいという気持ちに火がつきました。卒業してから韓国語と英語を使ってお仕事中。学んだことを実践して、世界のいろんな人とつながれる経験がたくさんできています。「英語+韓国語」はやっぱり最強と語ってくれたMy Story