令和5年度全知多柔道会審判講習会

日時:2023年4月15日(土) 審判講習会:19:30~21:00 *総会に引き続き開催 場所:青山記念武道館 <参加者45名>

審判講習会内容

講師:相羽秀昭 (審判A) 水野信行(審判A→顧問)

1、「2018年~2020国際柔道連盟試合審判 規程 」従来からの変更の 12項目
2、「全日本 柔道 連盟公認A審判員特別講習(R4.11.23)」の要点事項
3、石原杯の動画を見ながらの説明

● IJF2022新ルール改正の要点及び確認
「2018年~2020国際柔道連盟試合審判 規程 」従来からの変更の 12項目

「全日本 柔道 連盟公認A審判員特別講習(R4.11.23)」の要点事項
  1)国際柔道連盟試合審判規定の注意点
  2)少年特別規定の注意点

:国際柔道試合審判規定(2018~2020):
この規定をもとにして改正修正点を読み替えてください。
http://judo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/09/b9503aa6efbe0dc222359ed70050249c.pdf


審判講習会(動画)

20230415審判講習1<全知多柔道会>ー「2018~2020試合審判規定」からの変更点12
https://youtu.be/G2lUcqf_Rfs

20230415審判講習2<全知多柔道会>ー「2018~2020試合審判規定」からの変更点12【補足】
https://youtu.be/TzafVvW1Mxo

20230415審判講習3<全知多柔道会>ー審判研修会Aからの要点 審判規定の注意点
https://youtu.be/xbl7ksvnxds

20230415審判講習4<全知多柔道会>ー審判研修会Aからの要点 少年特別規定の注意点
https://youtu.be/J_Uz4BXT0CI

20230415審判講習5<全知多柔道会>ー事例からの説明1
https://youtu.be/50Ob3ei5f20

20230415審判講習6<全知多柔道会>ー事例からの説明2
https://youtu.be/W2CrAsbh3MM

20230415審判講習7<全知多柔道会>ー質疑応答など
https://youtu.be/vy4hnfvVcrI

【参考】

講師:相羽秀昭先生
始めて審判の学習をする方にもわかるように、審判の基本的なことを練習しました。

動画をセンテンスで分けてあり見たい内容を探しやすくしています。
ベテランの方にも「いまさら聞けない・・・」がたくさんあったと好評でした。

前年度(令和4年度)の審判講習会の内容動画はこちらで確認できます
藤村先生が、2021年度の改定分を実際に動いて説明

参考リンク<全柔連>

:審判になるには:https://www.judo.or.jp/coach-referee/referee-howtobe/

:審判講習会・研修会(S/A):審判資料へのリンクがたくさんあります。https://www.judo.or.jp/coach-referee/referee-workshop/

:国際柔道連盟試合審判規程一部改正(2021.12)解説(日本語動画):https://www.judo.or.jp/news/9672/

:国内における「少年大会特別規程」(2022年改正):https://www.judo.or.jp/news/9407/

ジェスチャー動画一覧へのリンク:http://www.gakujuren.or.jp/20160701referee/gestures0621.html

審判の心得:http://www2.kanazawa-it.ac.jp/judo/minatoyahai/referee-conduct%20.pdf

審判副総販売:審判服オンライン販売サイト ジャケット、スラックス、ネクタイ:https://akatsuki-ecshop.com/judo/

審判服取扱店舗:http://www.shunanjudo.server-shared.com/zenjyuren_sinpanfukutou_toriatukai_akatukisyouji20190711.pdf

【名古屋支店】担当:後藤(東海エリア) 〒464-0075 名古屋市千種区内山2丁目17番14号ニッケ名古屋ビル3F
TEL:052−733−0072/FAX:052−733−0070 採寸(セミオーダー)