令和7年度全知多柔道会総会資料-20250419版---配布時より一部修正あり
別紙1:中学生の柔道・合同練習 <合同練習の案内>
詳細は「合同練習会の紹介」のページにて
別紙2:全知多少年柔道大会の参加費の変更について
令和7年度の大会より参加費800円となります。
別紙3:全日本柔道少年団のご案内
全日本柔道少年団についてのご質問は六郷道場 下山先生または半田 月野先生へ
会員名簿
全員の名簿はHPには掲載しません。
総会参加者に配布しました。
必要な方は全知多柔道会 事務局へお問い合わせください。
令和7年度全知多柔道会
会員人数(地区別)
2025/4/19 参加者人数
審判講習会 46名
総会 40名
懇親会 33名
印刷物は配布しませんので、Webでご確認いただくか、ご自身で印刷してください。
月経による出血が柔道衣に付着していることが目視できた場合の対応方針について(25.3.13)
柔道技名称一覧(講道館公式:動画あり)
* 寝技の規程が変わりましたので、寝技の技を確認しておいてください。
日時:2025年4月19日(土)17:00~審判講習会、18:30~総会、19:00~懇親会(16:30より受付)
場所:中華料理 テラス 愛知県半田市宮本町6-213-4( 電話:0569-23-8891、総会内容の問い合わせは店舗にはできません)
懇親会参加費:男性6000円、女性5500円(受付時にお支払いください)
*当日欠席は、会費をいただきます。申し込み後にご統合が悪くなった方は、前日までに全知多事務局までご連絡ください。
新規入会・住所変更:審判講習会・総会・懇親会は会員のみ参加できます。新規入会は初年度入会時に1000円のみ必要です。
新規入会ご希望の方は、下のフォームから入力してください。
会員情報について:住所変更がある場合は、新規入会のサイトより連絡をお願いします。
全知多柔道会 事務局メーリングリスト:zcjimu-ml@googlegroups.com
参加申込:WEB からご連絡ください。または、下記の全知多柔道会事務局へご連絡ください。<<申込締切 2025年4月8日(火)>>
*欠席・退会の場合でも、ご連絡をお願いします。
https://forms.gle/DmLouSpjTh8b4z138 令和7年度総会申込締切ました。