形の講習会(毎月開催)

令和年(2023)年度 形の講習会(毎月開催)のご案内

予約は必要ありません。直接練習場所へお越しください。

日時:毎月第3土曜日 17:30~19:00

場所:メディアス体育館知多<〒478-0047 愛知県知多市緑町5>

【形の種目】投の形、固の形、柔の形

*他の形についてはご相談ください。
*参加希望者は、開催時に会場へお越しください。柔道場へ入りましたら、指導者の先生に名前と所属を言って練習に参加してください。

【開催予定日】

4/8(4月は第2土)5/20、6/17、7/15、8/19、9/16、10/21、11/18、12/16

2024/1/202/17(中止)、3/16

*感染拡大状況により日程変更、中止などの場合もあります

講師の先生:大元先生・木之本先生

【参加時の注意事項】

体温測定(37.5度以上の場合は参加できません)
体調不良の場合は参加できません。
体育館ロビーにて、手の消毒をしてください

マスク着用は参加者の自由となります。
講師はマスクを着用している場合もあります。

【受講料】無料 


【参加するために】

スポーツ保険に加入していること
所属団体の先生が形の講習会に参加することを了承していること

1.メディアス体育館ちたに到着したら、ロビーにいくつも設置してあるアルコール消毒液にて手指を消毒してください(帰りもおこないましょう)

2.段差を上がるときに、下足をぬいで下駄箱にしまいます。柔道の場合はここからは素足(靴下)となります

3.中央の廊下を一番奥まで進みます

柔道場のマーク

4.柔道場に入ります。入るときは柔道家の礼儀で、道場に向かって礼をします

5.柔道場にはいりましたら、講師の先生にあいさつをして、所定の用紙に「氏名」「所属」「健康状態」を記録します

6.ここから練習開始です。

練習時間は17:30~19:00の1時間半です。