ヤフオクで最近、落札しても、出品者不明発送元が解らない
●匿名発送なる制度があり、お互いの身元確認が出来ない為
1、出品者は、初心者は物が送れない
★熟練者はこの制度を上手く悪用して、粗末製品の出品者が続出 しかも高額落札
2、送れ無くてもahooの設定した時期まで、金利を稼ぎたい
3、無論品物は送れないが、代金は先に頂いている為、一定期間で、落札者に返すが、
その間の利子を稼ぎたい
4、落札して、買った人は、何があっても、問い合わせる所が無い ★危険度、満点
●この様な制度を導入してまで、ヤフオクで手数料を稼ぎたい一心が見え見え
●落札前に匿名配送なのか、普通の配送なのか、良く確認して落札しないと、高額商品
で、不具合、申し立て、質問、など、一切行えない、一定期間であれば、取引ナビに
対応した人物であれば可能かもしれないが、所在を明らかにしてくれるか否かは不明
●何が社会貢献しているだ、反社会的集団では無いか
●今回の新型コロナウイルスに関連して、マスクを買占め、高額で売っているやつが居る
その内お上の手が入るでしょう (ahoo)=ヤフオク
他の方、他のページにヤフオクは悪の温床とあるが
これは、ほんの一部で、(事故の起きる可能性大) ★特に複数の荷物、他の場所に届く恐れ
あります
またまだ、いっぱいある---------------ぞ
●顧客に対しては、送料負担の軽減などあるが、
●最後に困るのは、顧客であり、顧客をバカにしたやり方ではなかろうか
★個人情報流失を理由に行っているが、
●ahoo+stbkについては、あって無い様なもので、理由には成らない
★ahoo+s_bank等に加入すると、いやと言うほど、迷惑メール、smsなど、頻繁に来る
様になる、この事は何を意味しているか、明らかにグループ会社へ、個人情報を漏
らしているに過ぎない