サービスマネジメントに関連した研究成果を以下に紹介します。
ECにおける商品配送シーンにおいて、受け渡し時の対面サービス品質とプラットフォーム利用の関連性を分析し、悪印象を持たれないようにする程度まで品質を高めることの重要性は高いが、それ以上はプラットフォーム利用の増加にはほとんど関連しないことを発見しました。
Inoue Y, Hashimoto M. 2023. "Significance of face-to-face service quality in last mile delivery for e-commerce platforms." Transportation Research Interdisciplinary Perspectives, 21, 100885. [PDF (official website, open access)]
実企業との共同研究を通して、製品販売のビジネスモデルから、製品を基盤としたサービス提供のエコシステム型ビジネスモデルへの転換のプロセスを特定し、整理しました。
Inoue Y, Takenaka T, Kasasaku T, Tamegai T, Arai R. 2023. "How to design platform ecosystems by intrapreneurs: Implications from action design research on IoT-based platform." Electronic Markets. 33, 9. [PDF (official website, open access)]
COVID-19を通して、ECの利用者の意識に変化が生じ、特に置き配への受容性が高まったことを明らかにしました。
Inoue Y, Hashimoto M. 2022. "Changes in consumer dynamics on general e-commerce platforms during the COVID-19 pandemic: An exploratory study of the Japanese market." Heliyon, 8(2), e08867. [PDF (official website, open access)]
(広島大学 陳俊甫先生が主体の研究)製造業が製品販売ビジネスからサービス提供ビジネスに移行するプロセスを分析し、いくつかのパターンを確認しました。
陳俊甫, 井上祐樹. 2021. "サービタイゼーションの転換プロセスの探究:日本の一般機械器具製造業のサーベイ調査に基づく探索的分析." サービソロジー論文誌, 5(1), pp.1–13. [PDF (official website, open access)]
サービス仲介プラットフォームのシミュレーションシステムを作成し、サービス事業者がプラットフォーム上でサービスイノベーションの試みを促すというプラットフォームの仕組みは、①顧客関与の促進支援および②潜在ニーズの補足支援の、二つの特定の支援システムとともに提供する必要があることを示唆しました。
Inoue Y, Takenaka T, Kurumatani K. 2020. "Modification of service content for evolution of service platform ecosystems." Journal of Business Ecosystems, 1(1), pp. 1–19. [PDF (official website, open access)]
プラットフォームエコシステムの理論を整理し、それを既存のサービス仲介プラットフォームに適用することでエコシステム・ビジネスに進化させるための方法を検討しました。
井上祐樹, 竹中毅. 2020. "サービス仲介プラットフォームのエコシステム化実現への考察." サービソロジー論文誌, 4(1), pp.1–9. [PDF (official website, open access)]
労働集約型サービスを仲介するプラットフォームについて、市場が持続可能になり、かつ市場拡大に寄与できる価格設定スキームはどのようなものであるかを、シミュレーションによって明らかにしました。
Inoue Y, Takenaka T, Kurumatani K. 2019. "Sustainability of service intermediary platform ecosystems: Analysis and simulation of Japanese hotel booking platform-based markets." Sustainability, 11(17), 4563. [PDF (official website, open access)]
宿泊仲介プラットフォームを対象に、プラットフォームの価格設定の有効性を検証するエージェントシミュレーションシステムを開発し、またいくつかの価格設定パターンについて検証しました。
井上祐樹, 竹中毅, 車谷浩一. 2018. “エージェントシミュレーションによるプラットフォームビジネスの有効性検証:宿泊仲介プラットフォームの利用料設定について.” BMAジャーナル, 18(2), pp. 31–43. [PDF (official website, open access)]