Yuki Inoue Lab.

Tokyo Institute of Technology

東京工業大学 井上祐樹 研究室の活動に関するウェブサイトです。

当研究室では、経営やビジネスを対象とした科学的な研究活動を実施しています。専門分野は経営学です。
主な研究領域として、技術経営、イノベーション、経営戦略、プラットフォーム戦略、サービスマネジメント、電子市場(E-commerce, EC)、プラットフォームエコシステム、ビジネスエコシステム、ビジネスシミュレーション等を対象としています。

当研究室は工学院 経営工学系、および環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 / イノベーション科学系に属しています。 


Welcome to Yuki Inoue lab's website in Tokyo Institute of Technology

The research field of this lab is Business Management.
The major research interests in our laboratory are technology management, innovation, strategic management, platform strategy, service management, e-commerce, platform ecosystems, business ecosystems, and business simulation.

This lab belongs to (A) Department of Industrial Engineering and Economics, School of Engineering, and (B) Technology and Innovation Management Professional Master's Degree Program / Department of Innovation Science, School of Environment and Society.

新着情報 (News)

ー202472日ー

Sustainability誌にて、ビジネスエコシステムに関連したSpecial issueの、論文募集サイトを公開しました。 

https://www.mdpi.com/journal/sustainability/special_issues/377884M412

ー2024年623日ー

D3さん筆頭の以下の論文が、Behavioral Sciences誌にて受理・公開されました。

Tang R, Yang P, Miyauchi R, Inoue Y. 2024. "The correlation between the MBTI-based personality analysis of anime characters and their popularity." Behavioral Sciences, 14(7), 522. [PDF (official website, open access)

ー2024623日ー

井上D2の周さんが組織学会にて以下の発表を行いました。

ー2024年5月23日ー

新著「ビジネスエコシステム: 概念の理解からデザインの実践まで」の予約が開始されました。
https://amzn.to/3WRWyLN 

ー2024年4月1日ー

「プラットフォームエコシステムにおける共鳴現象の包括的解明とガバナンス方法の確立」というテーマで、科研費 基盤 (B)に採択いただきました。良い研究成果を生み出せるように、頑張っていきたいと思います。

ー2024年4月1日ー

博士課程在籍中の周さんが目白大学の助教に着任されました。おめでとうございます!

ー2024年4月1日ー

井上が、環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 / イノベーション科学系を副担当として兼務することとなりました。それに伴い、当研究室は技術経営専門職学位課程 / イノベーション科学系にも属することとなりました。

またそれに伴い、広島大学で修士号を取得し、イノベーション科学系に進学していた唐さんと周さんが、当研究室に正式に移籍してきました。

ー2024年3月9日ー

井上、東京工業大学D2の唐さん、D1の周さん、M1の奈良岡さん、法政大学B2の奥寺さん、樺山さん、永田さんが、日本MOT学会にて以下の発表を行いました。また、周さんの発表はスチューデントアワード(金賞)を受賞することができました。

ー2023年12月6日ー

ビジネスエコシステムに関する書籍の出版を目指した、クラウドファンディングを開始しました。

https://academist-cf.com/projects/326

ー2023年10月3日ー

広島大学の徐先生との以下の論文が、Management and Marketing誌にて受理・公開されました。

Seo E, Inoue Y. 2023 "Sales effect of a software product series’ length in Japan." Management and Marketing, 18(3), 251–269.  [PDF (official website, open access)]

ー2023年10月1日ー

井上が東京工業大学 工学院 経営工学系に移籍しました。

ー2023年7月21日ー

明治大学の橋本先生との以下の論文が、Transportation Research Interdisciplinary Perspectives誌にて受理・公開されました。

Inoue Y, Hashimoto M. 2023. "Significance of face-to-face service quality in last mile delivery for e-commerce platforms." Transportation Research Interdisciplinary Perspectives, 21, 100885. [PDF (official website, open access)

ー2023628日ー

広島大学修士課程修了生の唐君筆頭の以下の論文が、International Journal of Innovation Management誌にて受理・公開されました。

Tang R, Inoue Y. 2023. "How do the complementary elements influence the value of multi-homing products in platform ecosystem?" International Journal of Innovation Management, online ready.

ー2023625日ー

井上が2023年度組織学会研究発表大会にて、「プラットフォームエコシステムにおける補完者の財の開発特性と重視する外的情報源の間の関係性の研究」というタイトルで研究発表を実施しました。

ー2023年5月15日ー

広島大学大学院の修了生である周さんと宮内君との以下の論文が、Sustainability誌にて受理・公開されました。

Zhou X, Miyauchi R, Inoue Y. 2023. "Sustainable fashion product innovation: Continuous value of apparel products on second-hand product trading platforms." Sustainability, 15(10),  7881;  [PDF (official website, open access)

ー2023年4月27日ー

産業技術総合研究所の竹中氏、富士通フロンテック株式会社の笠作氏、集貝氏、荒井氏との以下の論文が、Electronic Markets誌にて受理・公開されました。

Inoue Y, Takenaka T, Kasasaku T, Tamegai T, Arai R. 2023. "How to design platform ecosystems by intrapreneurs: Implications from action design research on IoT-based platform." Electronic Markets. 33, 9; [PDF (official website, open access)]

ー2023年4月13日ー

法政大学経済学部の10名のゼミ生が加入しました。頑張って勉強と研究をしていきましょう。

ー2023311日ー

井上、広島大学M2の黄君、卒業生の唐君が、日本MOT学会にて以下の発表を行いました。また、唐君の発表はスチューデントアワード(銀賞)を受賞することができました。

ー2023年2月20日ー

Sustainability誌にて、ビジネスエコシステムやプラットフォーム市場に関連したSpecial issueの、論文募集サイトを公開しました。 

https://www.mdpi.com/journal/sustainability/special_issues/60LN1NJ585

ー2023年1月16日ー

井上が北陸先端科学技術大学院大学主催のトランスフォーマティブ知識経営研究領域 シンポジウムにて、「ビジネスエコシステムの設計論:社内の知識から経済圏を生み出す」というタイトルで講演を行いました。

ー2023年1月5日ー

広島大学修士課程修了生の宮内君筆頭の以下の論文が、Textiles誌にて受理・公開されました。

Miyauchi R, Zhou X, Inoue Y. 2023. "Design Elements That Increase the Willingness to Pay for Denim Fabric Products." Textiles, 3(1), 1125;  [PDF (official website, open access)].

ー2022年12月20日ー

M2の周瀟霄さんと周彬さんの研究業績が評価され、広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ成績優秀学生に選出されました。おめでとうございます!

https://www.hiroshima-u.ac.jp/mgt/news/74671

ー2022年12月17日ー

井上が、東京工業大学 環境・社会理工学院のビジネスエコシステム論の講義において、「ビジネスエコシステムの設計:理論と実践」というタイトルの講演を行いました。

ー2022年8月23日ー

広島大学M2の周瀟霄さん筆頭の以下の論文が、Journal of Wood Science誌にて受理・公開されました。

Zhou X, Miyauchi R, Inoue Y. 2022. "Effect of wood attributes on the price persistence of acoustic guitars." Journal of Wood Science, 68, 49. [PDF (official website, open access)] (SCIE, Impact Factor: 2.658)

ー2022年4月1日ー

法政大学 経済学部 現代ビジネス学科に准教授として着任しました。

以前の所属である広島大学 人間社会科学研究科 マネジメントプログラムにおいても、特任准教授という形で引き続き兼任いたします。

ー2022年3月25日ー

先日の日本MOT学会における井上とM1周彬さんの発表における受賞報告が、日本MOT学会のウェブサイトにて掲載されました。

http://www.js-mot.org/events/research-presentation/pre2021/report13-220319/

ー2022年3月19日ー

井上、M1周彬さん、M1崔君、M1周瀟霄さん、M1江さんが、日本MOT学会で以下の発表を行いました。また、うち2件の発表がアワードを受賞しました。

ー2022年3月8日ー

M2唐君がサービス学会で以下の発表を行いました。

唐睿陽, 井上祐樹「マルチホーミング製品とシングルホーミング製品の補完性方式の選択がスマートホーム製品のサービス価値向上に与える影」,サービス学会第10回国内大会,東京大学,2022年3月. 

ー2022年2月5日ー

明治大学の橋本先生との以下の論文が、Heliyon誌にて受理・公開されました。

Inoue Y, Hashimoto M. 2022. "Changes in consumer dynamics on general e-commerce platforms during the COVID-19 pandemic: An exploratory study of the Japanese market." Heliyon, 8(2), e08867. [PDF (official website, open access)] (ESCI)

ー2021年12月17日ー

M2唐君の研究業績が評価され、広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ成績優秀学生に選出されました。おめでとうございます!

https://www.hiroshima-u.ac.jp/mgt/news/68260

ー2021年11月8日ー

M2唐君が筆頭の以下の論文が、Sensors誌にて受理・出版されました。

Tang R, Inoue Y. 2021. "Services on Platform Ecosystems in the Smart Home 2.0 Era: Elements Influencing Consumers’ Value Perception for Smart Home Products." Sensors, 21(21), 7391. [PDF (official website, open access)]

ー2021年10月2日ー

2名の修士課程学生が加わりました。良い研究ができるように頑張っていきましょう。

ー2021年7月14日ー

International Conference on Business Management of Technologyにおいて、M2の宮内君が以下の研究発表を行いました。

Miyauchi R, Inoue Y, Tang R. "The impact of various fashion brand design concepts on the persistence of product value: Analysis based on winning bid data on an auction platform." 6th International Conference on Business Management of Technology (BMOT 2021), 2021 (July).

ー2021年6月6日ー

組織学会において、井上が以下の研究発表を行いました。

井上祐樹「プラットフォーム企業の補完財開発能力とプラットフォームポジショニングがエコシステムの発展可能性に及ぼす影響」,2021年度組織学会研究発表大会,東洋大学,2021年6月. 

ー2021年5月18日ー

プラットフォーム研究者の国際的研究発表シンポジウム「Symplatform」において、井上が以下の研究発表を行いました。

Inoue Y, "Influence of distinctiveness and exploratoriness of platform-based markets on the evolution of platform ecosystems: An agent-based simulation approach." Symplatform, 2021(May). 

ー2021年5月5日ー

広島大学の陳先生との以下の共著論文が、サービソロジー論文誌で受理・公開されました。

陳俊甫, 井上祐樹, 2021, "サービタイゼーションの転換プロセスの探究:日本の一般機械器具製造業のサーベイ調査に基づく探索的分析." サービソロジー論文誌, 5(1), pp.1–13.

ー2021年4月3日ー

5名の修士課程学生が加わりました。良い研究ができるように頑張っていきましょう。

ー2021年4月1日ー

以下の競争的資金の交付内定をいただきました。

ー2021年2月04日ー

井上の単著論文が、Technological Forecasting and Social Change誌で受理・公開されました。プラットフォームエコシステム内の多様なアクターによって形作られるイノベーションの集合的な両手利きの程度に着目し、エコシステムの開放性と独自性の程度がこれにどのような影響を及ぼすかを、日本のビデオゲーム市場のデータを使用して分析した論文となります。

Inoue Y, 2021, “Indirect innovation management by platform ecosystem governance and positioning: Toward collective ambidexterity in the ecosystems.” Technological Forecasting and Social Change, 166,120652. [PDF (official website, open access)]

ー2020年12月07日ー

井上、M1唐君、M1宮内君が、イノベーション分野の国際学会ISPIM(The International Society for Professional Innovation Management)で以下の研究発表を行いました。

ー2020年10月19日ー

東京工業大学のHo先生との以下の共著論文が、Sustainability誌で受理・公開されました。

Ho BQ, Inoue Y, 2020, "Driving Network Externalities in Education for Sustainable Development." Sustainability, 12(20), 8539.

ー2020年8月11日ー

Academy of Management Annual Meeting 2020において、オンデマンド形式で以下の研究発表を行いました。

Inoue Y, "The Effects of Using Existing Brands in Platform Ecosystems." The 80th Annual Meeting of the Academy of Management, Virtual Conference, 2020 (Aug.).

ー2020年6月6日ー

組織学会において、以下の学会発表を行いました。

井上祐樹「Eコマースプラットフォーム エコシステムにおけるイノベーション創出のための配送サービスの重要性」,2020年度組織学会研究発表大会,横浜国立大学,2020年6月.

ー2020年4月17日ー

サービソロジー論文誌に以下の論文が受理・掲載されました。サービス仲介するプラットフォームについて、ただ仲介するだけでなくビジネスエコシステムを構築し、さらにエコシステム内でイノベーションを発生させる仕組みを構築するための概念を整理・提案した、コンセプトペーパーとなっています。

井上祐樹, 竹中毅, 2020, "サービス仲介プラットフォームのエコシステム化実現への考察." サービソロジー論文誌, 4(1), pp.1–9. [PDF (official website, open access)]

ー2020年4月4日ー

2名の修士課程学生が新たに所属することになりました。良い研究ができるように、頑張っていきましょう。

ー2020年3月26日ー

3月中に、以下の3件の学会発表を行いました。いずれも富士通フロンテック株式会社様との共同研究の成果となります。

ー2020年3月3日ー

Journal of Business Ecosystems誌に以下の論文が受理・掲載されました。宿泊サービスといったサービスを仲介するプラットフォームについて、そのエコシステム内でイノベーションを発生させる施策を取った場合の効果を、シミュレーションにより検証した論文となっています。

Inoue Y, Takenaka T, Kurumatani K, 2020, "Modification of Service Content for Evolution of Service Platform Ecosystems." Journal of Business Ecosystems, 1(1), pp. 1–19. [PDF (official website, open access)]

ー2019年10月29日ー

Sustainability誌に以下の論文が受理・掲載されました。宅配クライシスといった社会問題が語られている日本のECプラットフォーム市場に対して、近年経営学分野で研究されはじめているエコシステム戦略を適用すると、市場の持続可能性がどの程度保たれるかをシミュレーションした研究です。また、経営学のシミュレーションでは、とにかく構造をシンプルにと言われますが、これは逆にパラメータの変化によって結果が大きく変化する危険性も生じると考えています。そのため本論文では逆に数多くの実データを用いて、消費者の個別行動レベルからシミュレーションを構築することで、より現実に近い状況での戦略効果の推定を目指したものとなっています。

Inoue Y, Hahimoto M, Takenaka T, 2019, "Effectiveness of Ecosystem Strategies for the Sustainability of Marketplace Platform Ecosystems," Sustainability, 11(20), 5866. [PDF (official website, open access)]

ー2019年10月1日ー

本日付けで、広島大学 社会科学研究科 マネジメント専攻に助教として着任しました。引き続き、プラットフォーム戦略やビジネスエコシステムの研究を続ける予定です。

ー2019年9月26日ー

東京工業大学に留学生として訪問していた、カナダのWaterloo大学の学生Siu氏を筆頭とする以下の共著論文が、Journal of Open Innovation誌に受理・掲載されました。ゲームプラットフォームのSteamを対象とした、プラットフォームの払い戻し政策が、サードパーティにどのような影響を及ぼすかを分析した論文です。

Siu S, Inoue Y, Tsujimoto M, 2019, "Erosion of Complement Portfolio Sustainability: Uncovering Adverse Repercussions in Steam’s Refund Policy," Journal of Open Innovation: Technology, Market, and Complexity, 5(4), 75. [PDF (official website, open access)]

ー2019年8月27日ー

Sustainability誌に以下の論文が受理・掲載されました。現在、様々なサービス仲介プラットフォームが出現していますが、サービス事業者はプラットフォーム利用料による利益率低下に苛まれているという課題があるとされています。本稿では宿泊サービス仲介プラットフォームを対象として、市場の状況、消費者の特徴、プラットフォーム利用料の組み合わせによってシミュレーションを実施し、プラットフォーム市場の発展とエコシステムの持続可能性を両立させる方法を明らかにしました。

Inoue Y, Takenaka T, Kurumatani K, 2019, "Sustainability of Service Intermediary Platform Ecosystems: Analysis and Simulation of Japanese Hotel Booking Platform-Based Markets," Sustainability, 11 (17), 4563. [PDF (official website, open access)]

ー2019年1月31日ー

Sustainability誌に以下の論文が受理・掲載されました。プラットフォームの研究はプラットフォーム間競争に着目するものが主流ですが、本研究はプラットフォーム間の共生的相互作用に着目しています。プラットフォームエコシステム間の競争・共生の構造を再定義し、補完的企業がプラットフォームエコシステム間を競争・共生状態に促すメカニズムを定量的に分析しています。

Inoue Y, 2019, "Winner-Takes-All or Co-Evolution among Platform Ecosystems: A Look at the Competitive and Symbiotic Actions of Complementors," Sustainability, 11 (3), 726. [PDF (official website, open access)]

ー2018年6月15日ー

ウェブページを開設しました。