2014~17年:南部アフリカ乾燥冷害地域におけるバイオエネルギー生産のシステム開発

現在,世界のエネルギー消費における石油など化石燃料への依存は非常に高い状況です。

化石燃料は有限であり,その利用は温室効果ガスCO2を排出します。

そこで,化石燃料との代替利用が可能であり,排出するCO2は事前に固定したものであるバイオ燃料の期待が高まっています。

中でも,降水量の少ない地域では,乾燥に強く,食料生産と競合しないバイオ燃料植物として,非可食植物ヤトロファに注目が集まっています。

これまで,非産油国であり,南部アフリカ半乾燥地域に位置するボツワナにおいて,森林伐採の抑制にも寄与する,ヤトロファバイオエネルギー生産のシステム開発について研究活動を行ってきました。

ここでは,代表的研究成果(1),(2)を紹介します。

(1) バイオ燃料植物ヤトロファの生理特性の把握詳細はこちらをクリック

(2) ヤトロファのバイオマス生産に関する環境影響評価詳細はこちらをクリック





スイカの原産地ボツワナでは,日本にはないスイカがあります。

こちら中身は黄緑色で,味はスイカとメロンの中間のようでした。




アヒルもスイカを食べていました。

※人間の食べ残しを与えられていました。