ヤトロファのバイオマス生産に関する環境影響評価

・主な論文:Y. Ishimoto, S. Yabuta, S. Kokog, M. Motsepe, J. Toinaga, S. Teramoto, T. Konaka, G. Mmopelw, Y. Kawamitsu, K. Akashi, M. Ueno (2018) Environmental evaluation with greenhouse gas emissions and absorption based on life cycle assessment for a Jatropha cultivation system in frost- and drought-prone regions of Botswana. Biomass and Bioenergy 110: 33-40. (査読有)

ヤトロファの種子油はバイオディーゼルの原料になります。

ヤトロファは,他のバイオ燃料植物と比べ乾燥に強いため,半乾燥地域に位置し,非産油国のボツワナではヤトロファによるバイオ燃料生産への期待が高まっています。


バイオ燃料は使用の際に排出される二酸化炭素は、事前に栽培の過程で吸収されたものであるため、空気中への排出量は化石燃料と比べ、少なくなると考えられます。

しかし,栽培,燃料精製の過程などで,資材投入が過剰であれば,植物が吸収する量を上回ってしまいます。


そこで,ボツワナでヤトロファバイオ燃料を生産する際,植物の吸収量と資材投入による排出量の収支を算出し,環境影響を評価しました。

特に,バイオ燃料生産では栽培からの排出量が大部分を占めるため,栽培プロセスを緻密に評価し,考察を行いました。