シールラリー
4/4(月) A101 4/7(月) 東5-341 4/13(日) A401
4/14(月) 4/15(火)東5-341 16:30~18:30
準備中
ロボメカ工房への入部を検討されている学生の皆さんへ。ロボメカ工房には挑戦するロボコンごとに「部隊」というチームがあり、全7部隊の中から、自分に合った部隊を選ぶことができます。兼部隊(2つ以上の部隊に所属)をすることも可能です。体験入部が可能な部隊もあります。より詳細を知りたい場合や時間が経っても案内が出ていない場合は、各部隊のTwitterのDMや下のLINEオープンチャットからお気軽に質問をお願いします。
ロボット製作未経験者も大歓迎です。新入生や初心者向けの講習が各部隊で用意されています。
(※ 1) 編入生、K課程の学生でも入部可能です。
(※ 2) 部費の有無・金額は部隊によって異なります。ロボメカ工房は普段は部隊ごとに活動しているため、入部するためには各部隊ごとに行います。
入部方法はLINEオープンチャットや各部隊のSNS等をご覧ください。
※参加したくても日程が合わない場合、各部隊のX(Twitter)アカウントに連絡いただけると対応いたします。
ロボメカ工房OB会所属の卒業生の方々に、ロボメカ工房に入ってよかったことを聞いてみたところ様々な回答が得られました。
自分の考えを形にする力が身についた(組込プログラマ)
欲しいものがある際に、「自作する」という選択肢が生まれた(設計・開発)
卒業後10年以上経っても付き合いのある友人ができた(回路設計)
大会出場などで、他大学や社会人の人達と繋がりを持てた(研究開発)
コンテストへの参加や賞が業績になり、研究室配属や院試、就活、奨学金返還免除などで有利になった(研究職)
大学入学まではロボット未経験だったが見事にハマり、趣味や仕事がロボット関係になった(組込エンジニア)
本年度のポスター