9月7日の新人大会「F3RC」に、今年の4月に入学したばかりの1年生チーム「青春キラキラ☆彡」が出場しました。
3チームによる予選リーグでは2戦2勝(うち1勝は不戦勝)し、全体の予選順位を4位で突破して決勝トーナメントに進出しました。予選第3試合では両チームともにVゴールであるパーフェクトデリバリーを達成しましたが、達成タイムで上回り勝利しました。
決勝トーナメント1回戦では10点差で敗れましたが、21チーム中ベスト8の成績を残し、技術賞もいただきました!
予選Dリーグ第1試合 vs ピザキャップ(明治大) 92-0(出場辞退)
予選Dリーグ第3試合 vs ご注文は茶ですか(東大) 154(PD 2:09)-154(PD 2:29)
決勝トーナメント 準々決勝第3試合 vs シロネコヤマト(東大) 130-140
この大会に挑むにあたり、モータドライバ基板の製造・実装ををJLCPCB様に支援していただきました。レビュー記事はこちら!
2023年3月17日の新人向けロボコン「関東春ロボコン」に2022年度入学生(当時1年生)のチーム「電-II」が参加しました。
3チームによる予選リーグでは2戦2勝し、全体の予選順位を4位で突破して決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメントでは1回戦で敗れたものの、19チーム中ベスト8の成績を残しました!
予選リーグ第3試合 vs ナマステップ(早稲田大) 160-55
予選リーグ第17試合 vs Maquinista δ(東京工業大) 130-110
決勝トーナメント第2試合 vs レタス爆弾(愛知総合工科高) 95-175
2002年のNHK大学ロボコン開始以降は、9度の本戦出場をしています。
2023 2次ビデオ審査突破・本戦出場 予選リーグ敗退 特別賞(トヨタ自動車株式会社賞)受賞
大学の記事はこちら
2022-2016 第2次ビデオ審査 落選
2015 本戦出場 ベスト8 特別賞(株式会社ナガセ賞) (大学の記事)
2014 第2次ビデオ審査 落選
2013 本戦出場 ベスト4 デザイン賞・特別賞(パナソニックシステムネットワークス株式会社賞)
2001年以前の出場記録はこちら
2023 ベスト8・技術賞
2021 1回戦敗退
2019 デザイン賞
2018 準優勝
2024 予選リーグ敗退
2023 ベスト8