ユー・アスでは、測量調査分野の発展のため、無人航空機の安全運航に関する取り組みを、業界一体となって取り組んでいます。
関係 各位
拝啓
UAS測量調査協議会の活動には、ご賛同、ご支援を賜り有り難うございました。
コロナ禍で活動を抑制せざるを得ませんでしたが、活動の総括として出版しました『UAS安全運航手帳』は、印刷部数に迫る2,400冊強をご購入いただき、測量業界におけるUAV安全運航に寄与できたものと考えています。
また、UAV自体の安全性も向上するとともに、機体の認証や操縦者の技能証明といった制度が創設され、UAVの運航は新たな段階へ進もうとしています。このような状況を鑑み、当協議会は役割を終えたと判断し、活動を停止することにしました。
一方、当協議会のUAVに関する安全運航の蓄積は大きく、HPに掲載した情報の維持や『UAV安全運航手帳』の更新も必要となることを考えられることから、これらを一般社団法人静岡県無人機安全協会に管理を委ねることとしました。講習会等の参加費として蓄積された資産は『UAV安全運航手帳』に替え、測量・土木系の専門学校・高等学校への寄付によって清算させていただきました。
現在、UAVは、航空測量と地上測量の中間を埋める存在として確立されていますが、目視外飛行や広域・有人地帯の飛行への法整備の拡大に伴い、活用の場を一層広げていくものと思われます。このような中、UAVの安全運航が確保され、測量業界が発展していくことを祈念しています。
2021年6月末日
UAS測量調査協議会 幹事(整理担当)