戦の神
オブジェをクリックでスタート。
制限時間内に敵を倒しまくるモード。敵を倒せば時間延長。
火力・移動速度・マップの道順把握(寄り道しないため)がポイント。
最高レベル(LV10)に到達するにはマップ内の敵をほぼ全滅させる必要があるが、マップが小さく敵の数が少ない場面ではLV8・9止まりになる事も多い。アイテムを拾っている時間はないので全速でボスまで行こう。
戦の神
オブジェをクリックでスタート。
制限時間内に敵を倒しまくるモード。敵を倒せば時間延長。
火力・移動速度・マップの道順把握(寄り道しないため)がポイント。
最高レベル(LV10)に到達するにはマップ内の敵をほぼ全滅させる必要があるが、マップが小さく敵の数が少ない場面ではLV8・9止まりになる事も多い。アイテムを拾っている時間はないので全速でボスまで行こう。
怪力の神
オブジェをクリックでスタート。
制限時間内に敵を倒すモード。敵を倒せば時間延長。
各レベルで3匹ずつ湧いてくるので倒す。足元の炎の沼?は防御が低いなら避ける必要がある。制限時間内に10回(10レベル)全部倒せば終了。
時間制限があるため、火力が必要。
動画はT7-2の怪力の神。この時の火力は、無敵2号LV85相手で4億程度。
狩猟の神
ダンジョンボス戦において、自分とボスを強化して戦うモード。
オブジェをクリックで3枚のカードからそれぞれ好きなものを選ぶ。ボス強化を選ぶときに強いものを選べばその分報酬アップ。実力が均衡しているときは、やらないほうが良い。なお、狩猟の神のオブジェが2つあるが、どっちをクリックしても良い。(ボス入口が2か所あるような場合を想定しての事と思われる)
動画はボス強化にトラベラーを選んだので、トラベラーもどきの攻撃が追加されています。
機械の神
オブジェをクリックでスタート。
機械の神像を守りながら(破壊されないようにしながら)敵を倒すモード。
時間制限もなく、神像と敵の間に割り込めば敵は自分を攻撃してくるので、4種類のモードの中では一番クリアしやすいものになっている。初心者は、まずここから始めてみたらどうだろう。
3ウェーブあり、1ウェーブ目は5回、2ウェーブ目は7回、3ウェーブ目は9回敵が沸く。各ウェーブのクリア毎に報酬あり。
トーチライト インフィニティ 攻略 初心者 ガイド