活用事例2:高校生向け大学出張講義の実施

愛媛県立今治西高等学校において行われた大学出張講義の1つとして実施した時の例

開催概要

実施日:2011年9月28日(水曜日)

時間:14時35分から16時25分(途中10分の休憩を挟む90分)

参加者:高校2年生47人

全体進行:水町衣里

進行プラン

中高生向け進行プラン
110928_Imabarinishi.pdf

使用した進行スライド

PDFをダウンロードできます。

工夫したポイント

  1. グループの中で、「船長」「料理長」などの役割を決めてもらい、それぞれに作業を割り振ることで、生徒の積極的な参画を促した。
  2. 隣のグループで何が起こっているのかを知る機会を設けた。

参加者の反応

同席された高校教員からは、

・生徒の活動を重視した内容であり、取り組みやすかった。と同時に、普段と異なる事項について考える機会を与えることができた。

・グループでディスカッションするという授業形態がよかった。

というような感想をいただきました。