活用事例集

日本科学未来館において開催された「サイエンスアゴラ 2011」内の一企画として実施した時の例

愛媛県立今治西高等学校において行われた大学出張講義の1つとして実施した時の例

相模原市立鵜野森中学校、総合的な学習の時間「理想の社会って何だろう?」において教材が活用された事例

龍谷大学 農学部・理工学部の大学生を対象に、教材が活用された事例

そのほかの活用実績

・2011年2月5日 京都大学総合博物館

『宇宙箱舟ワークショップ:みんなが宇宙に引っ越しするならどんな動物をつれていく?』

対象:小学4、5、6年生及び中高生

http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/modules/event/content0144.html

・2011年8月6日 美濃山コミュニティーセンター(京都府八幡市)

『宇宙方舟ワークショップ』

対象:年長から小学6年生とその保護者

・2011年11月20日 サイエンスアゴラ2011(日本科学未来館)

「サイエンスアゴラ2011」内、『宇宙箱舟ワークショップ~宇宙に連れていくとしたらどんな生き物?~』

対象:主に小学校高学年

・2012年8月21日 兵庫県立人と自然の博物館

「教員のための博物館の日inひとはく」内『宇宙箱舟ワークショップ:生物や文化の多様性を考える教材』

対象:兵庫県及び他府県の教職員・指導者・「博学推進」に興味のある方


・2018年3月16日 ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019 SPRING

「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019 SPRING」内『宇宙箱舟ワークショップ:もし宇宙に引っ越しするなら、どんな生き物を連れていく?』

対象:小学3年生~小学6年生とその保護者

https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/co/2019/000676.php

など、小中高、大学での授業や科学イベント等で多数開催