<ケアの限界について>
カウンセリング、グループセラピー、その他ソラクラで行う各種のメニューは、必ずしも効果を保証するものではありません。
<守秘義務について>
ソラクラでお話しされたことや個人情報は、プライバシーポリシーに則り、第三者に提供することはありません。ただし、個人情報保護法や公認心理師法その他の法令で認められる場合を除きます(自傷他害の恐れや犯罪の恐れがある場合など)。
<医療との連携について>
診断や投薬などの医療行為はおこなっていません。必要に応じて、医療機関をご紹介する場合があります。
心療内科や精神科に通院中の方は、かならず主治医にカウンセリングの許可を得てご利用ください。
入院中の方はご利用できません。
<お子さんのご相談について>
まだ言葉がつたないお子さんのご相談では、一緒に遊んだり行動観察や療育をする中で介入的にかかわることがセラピーにつながります。オンラインでは、このような関わりに制限があるため(例えば一緒に追いかけっこはできない等)、十分な支援ができない場合があります。その際は、可能な限り映像で確認させていただいたり、保護者様にお話しを聴いて対応するなどします。
お子さんのケアをご希望される場合は、上記をご了承の上お申込みください。
<ご利用規約>
お申込みに際しては、「ご利用規約」も必ずお読みなり、ご承諾の上お申込みください。