2名のスタッフがあなたのお話をお聞きします
2名のスタッフがあなたのお話をお聞きします
オープンダイアローグとは、2名以上のスタッフがお話しを聞く、フィンランド生まれの対話法です。
日本でも、訪問看護や当事者グループ、学校や職場など、さまざまな場で使われています。
ご相談者本人だけでなく、ご希望によって、ご家族や関係者の方も参加できます。参加者もスタッフも、上下関係なく対話しやすいよう工夫されているのが1つの特徴です。
■60分/1回
*親子2名など、1~2名でのご参加にお勧めです。
1回券:10,000円
■90分/1回
※ご家族と関係者など、3名以上でのご参加にお勧めです。
1回券:15,000円
■場所:オンラインまたは対面(東京・吉祥寺)
※オンラインの方へはzoomのURLなどをご案内いたします。
※オンラインの方は事前にzoomのダウンロードなどのご準備をお願いいたします。
※オープンダイアローグのお約束…
オープンダイアローグ中にお話しいただいたことは、当方が第三者に漏らすことはありません。ただし、犯罪等に係る内容の場合は除きます。
オープンダイアローグの時間は約60分/90分です。
お互いに友好的に対話をすすめます。
オープンダイアローグは、一定程度効果が認められている技法ですが、必ず効果があると保証するものではありません。
オープンダイアローグはやめたいときにいつでもやめられます。
心療内科や精神科に通院中の方は主治医の許可を得てご利用ください。入院中の方はご利用できません。
※オープンダイアローグの代表的な進め方です。
※次回をご希望の場合は、この時に次の予約をします。