第56

(2011年)

〔論文〕

唐代の「本銭」運用について 大澤 正昭

 

「華北事変」史をめぐる諸問題―日中全面戦争の淵源― 坂野 良吉、梅村 卓

 

聖地ロレートとローマのSalus poluli romani―対抗宗教改革期イタリア美術と日本― 児嶋 由枝

 

ファシズムの内面化―稲作労働者支援を事例として― 山手 昌樹

 

〔研究ノート〕

アクイレイア総大司教座聖座―ラグーナに浮かぶ中世美術の至宝― ジョヴァンナ・ヴァレンツァーノ

 

〔翻訳〕

エウトロピウス『首都創建以来の略史』翻訳(第七巻) エウトロピウス研究会

 

〔書評〕

若尾祐司・井上茂子編『ドイツ文化史入門―16世紀から現代まで』(昭和堂、2011年) 鍋谷 郁太郎

 

〔新刊紹介〕

橋口侯之介著『和本への招待―日本人と書物の歴史―』(角川選書、2011年) 岩井 優多

 

〔シンポジウム報告〕

2010年度上智大学ソフィア国際シンポジウム開催報告 豊田 浩志

 

ソフィア・シンポジウム「島原・天草一揆(乱)再考」フォーラム企画・実施報告 川村 信三

 


〔文学研究科史学専攻博士論文要旨〕

 

〔上智大学史学会第60回大会部会研究発表要旨・月例会発表要旨〕

 

〔彙報〕


〔外国語要旨〕