☆各山初物検査の手順☆
各山の最初に以下の手順を必ず実施してください。
不合格の場合はその場で上長に報告してください。
①各寸法測定を実施
・厚み:1か所をノギスで測定(基準は指示書参照)
・幅 :前後2か所をコンベックスで測定(基準は指示書参照)
・長さ:左右2か所をコンベックスで測定(基準は指示書参照)
・対角:2か所をコンベックスで測定(対角の差2㎜以内)
☆測定後はそれぞれ検査表の入力欄に入力
②引き曲がりの検査
・直線定規を凹んだ側に当て、すき間が一番大きい部分をコンベックスで測定
☆測定後は検査表の入力欄に入力
③木口(カット面)の検査
・カット面に鋸焼けや段差、歪みなどがないか目視で検査
(写真)