東宮口の入り口に位置し、大祭の日にはここに幟が立つ。
六所山と六所神社下宮、舞台及び部落が一望できる台地上に位置している。昔は手前側に松の巨木があって伊勢湾台風で倒れた。小学校に登校する際にはこの鳥居の前を通るが、その時には道路に巨木が倒れていた記憶がある。幹がまっすぐだったので本当に松だったのか定かではない。
春は植えられた桜が咲き、桜の間から六所山が良く見える。秋は舞台と大イチョウの黄色が映える。
鳥居の全景
春の景色。植えられている桜はソメイヨシノ。
秋の景色。六所山、舞台が良く見える。