坂上町のご紹介
坂上町自治区は市の中心部から東へ12kmほどの距離にある面積が約9平方キロメートルと豊田市の中では広い自治区です。
六所山と焙烙山から流れ出る仁王川に沿って水田が開けており、標高は200mから300mとなっています。
戸数は114戸で人口は350名で、平均年齢は60歳です。100歳を超える長寿者が4名いらっしゃり、豊田市全体での150名(0.03%)からしますと長寿者が多い地域となっています。
地域は日明、南篠平、真垣内、東宮口、仁王、杉ノ木、下屋敷、㮛立の8集落から構成されています。
標高が少し高いためと、緑が多いことから市街地と比べて夏場の気温が3℃ほど低く、冬場は六所山や焙烙山に風がさえぎられて、日差しがあれば比較的温暖で暮らしやすい地域です。
交通の便は、車で市役所まで13 ㎞ほどです。近年、地域タクシーが使えるようになり、便利になりました。