(最終更新:24/8/7)
※以下はネット情報で検索したとかレベルの大雑把な理解です。
航空力学の専門家でも何でもないので普通に間違ってる可能性があります
「翼のシンプル実装」でこれまで翼を扱ってきました。が、色々と簡略化しすぎた部分もあります。
ここでは、翼型データから
書きかけ
概略だけ
①ネット上で翼型データがあるのでその値をカーブに手作業で落とし込む(UnityならAnimationCurveとか)
※ただしほとんどの翼型データは迎角20度くらいまでの値しかないはず。本当は±180度までのデータがあれば理想
②迎角を引数として揚力/抗力/モーメントの係数が取得できるようになる
完