Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
環オホーツク観測研究センター
HOME
最新情報
研究内容
これまでのプレスリリース一覧
メンバー
博士・修士論文
研究業績
リアルタイムデータ
データアーカイブ
出版物
院生募集
P-ORC Logos
環オホーツク圏ネットワーク
環オホーツク観測研究センター
HOME
最新情報
研究内容
これまでのプレスリリース一覧
メンバー
博士・修士論文
研究業績
リアルタイムデータ
データアーカイブ
出版物
院生募集
P-ORC Logos
環オホーツク圏ネットワーク
More
HOME
最新情報
研究内容
これまでのプレスリリース一覧
メンバー
博士・修士論文
研究業績
リアルタイムデータ
データアーカイブ
出版物
院生募集
P-ORC Logos
環オホーツク圏ネットワーク
プレスリリース一覧
これまでのプレスリリースを分野毎に掲載しています。
オホーツク海・海氷・知床
オホーツク海南部氷縁域の氷盤分布観測にはじめて成功
西部北太平洋の植物プランクトン群集組成を制御する栄養物質供給機構の解明
オホーツク海南部冬季の海氷体積の年年変動
オホーツク海の豊かな生態系を育む流氷の役割を解明
オホーツク海の高い生物生産は海氷の融解による
オホーツク海
と北太平洋とのつながり
親潮・磯口ジェット合流域が混合水域に栄養塩を供給する
黄砂が海の生態系をはぐく
黄砂が海の生態系を育むって本当?
む育むって本当?
オホーツク海氷への高緯度と熱帯の遠隔影響
東カムチャツカ海流上流のプランクトンの制御要因
海の恵みをもたらす親潮中層水の経年変動機構を解明
黒潮と親潮をつなぐ日本東方の海水輸送過程
海洋のコンベアベルトの終着点における栄養塩循環の解明
深海に滞留する燃焼由来の溶存物質
北極海の冷水の起源はシベリアにあった!
陸域研究と陸海結合システム
新たな陸海結合システムを発見
黄砂が海の生態系をはぐく
黄砂が海の生態系を育むって本当?
む育むって本当?
雪氷圏
産業革命から現在までの大気硝酸量の変遷を北極アイスコアから復元
ヒマラヤのアイスコアから145年間のエアロゾル変動を解析
アイスコアから夏の植物プランクと増殖を検出
1970年代の硫酸エアロゾルの粒径復元にはじめて成功
硫酸エアロゾルの減少の鈍化の要因をアイスコアから解明
国内・国外からの不純物が札幌の融雪を促進する効果
グリーンランド氷床に飛来するダストの起源
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse