◆概要

「最適化デザイン」は,総合学習センターです。イノベーションを最適にデザインできる人財(革新的な戦略家)を育てます。 参加者は,イノベーターに必要な「知恵(思考)」を習得できます。それは,日頃の生活において「判断」している部分としてあらゆるシーンで役立ちます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・【講座】"工学" "経済学" "コミュニケーション" "語学" "芸術"の分野で,本質的な学びができます。

講座の他にも,イノベーションを生むための「機会」を用意しています。産学官民(老若男女)問わず,参加しています。

・【フォーラム】 あらゆる業界でご活躍されている重鎮にご登壇(多様性)。全員参加のディスカッション。

・【懇親会】(アイディア創出 )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆基本講座

【最適化】(講師:浜田)工学で発展している「最適化」は,複数の中から最も良い選択をすることです。それは,人の判断に関わる事で,生活のあらゆるシーンで役立ちます。

【読みやすい作文技術】(講師:浜田)ビジネス文章,心のこもった文章,学術論文など,多岐に渡って役立つ技術を学びます。

【ファシリテーション】(講師:西久保)「人々の能力を最大限に引き出す」技術。人々の活動を促進し、容易にする方法を学びます。

【7つの習慣】(講師:浜田)人生を豊かにする,ベストセラー「7つの習慣」をわかりやすく説明します。

【朗読】(講師:田神)詩やアートなどを創作をしながら,朗読することでコミュニケーション力を高めていきます。さらに,人生のサプリメントとなる良書を読み合わせします。

【デザイン実習】(講師:浜田)デザイン実習を通じて,「コミュニケーション力」と「創造力」を強化します。

【絵解き英文法】入門:(講師:理科大・高橋教授)英語文法・構文を「デザイン」により可視化することで理解を高めます。お気軽に参加できます。

【プログラム講座】:(講師:七海,碇山)2020年に開始する新学習要件に沿った,子供とシニア向けプログラム講座です。準備中。


◆特別講座

【プログラム講座】:2020年4月開始予定(子供向け)

【朗読】:準備中

【ファシリテーション】:準備中