◆概要
工学で発展している「最適化」は,複数の中から最も良い選択をすることです。本講座では,誰もが役立つ「考え方」を学び,生活や仕事に活かすことを目的にしています。今回は、最適化問題の概要を説明しています。
◆日時・場所
・2018年 12月4日(火) 19:30〜20:30
・ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ 本社 東京都港区赤坂2丁目14-32 赤坂2・14プラザビル(赤坂駅すぐ)
◆講師の紹介
【浜田孝行】
工学最大級の大会にて「電気学会論文発表優秀賞」受賞。大手メーカーで技術から営業までを経験し,事業革新を推進中。現在,研究イノベーション学会の評議員として,プロデュース分科会の企画委員。「最適化」や「デザイン」を研究中。
◆参加者の声
Y様:「おもしろい!!」「こんな考え方あるんだ!」というお声も聞こえてきました。「最適化」はあまり知られていない考え方ですので、初めは難しく感じられると思います。でも、そこを乗り越えた瞬間から、学ぶことの喜び、そして自分が今、夢中になっている事と最適化の「つながり」を発見されるとゆう意見もありました。回を重ねるごとにより理解が深まると感じます。
Hさん:すっごく楽しかったです。一度参加したら何度も参加したくなる人はたくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。