生徒会が文化祭の取組の1つとして「赤い羽根共同募金」に取り組みました。集まった募金3,757円を 12月11日に社会福祉協議会にお渡ししました。ご協力ありがとうございました。
本日11月27日から29日までの3日間が2学期期末テストの実施期間です。今回もみんな一生懸命に取り組んでいます。懇談会でもよいお話ができることを願っています。
本日10月10日と明日11日は、2学期中間テストの実施期間です。みんな一生懸命に問題に取り組んでいます。学習することもだんだん難しくなりますので、日頃の丁寧な取組が大事になります。
2年生は、9月10日、11日の職場体験学習に向けて準備を進めています。現在体験先に電話し、詳細について打ち合わせや確認を行っています。普段しないことに取り組んでいるので、生徒たちの緊張感が伝わってきます。失敗することもあると思いますが、一生懸命に取り組む姿勢が大事だと思います。ファイトです。
9月2日2学期がスタ-トしました。賞状伝達式と始業式を行いました。夏休み中もクラブで奮闘する姿や学習会で一生懸命に取り組む姿を見ることができました。また、休み中には大きな事件・事故にあうこともなく過ごせたことをうれしく思っています。始業式の中でも話をしたのですが、安全を確保するためにも、事前の準備が大切になります。人間はリスクを過小評価してしまうという話を聞いたことがあります。あまり考えることなく「多分大丈夫でしょう」と行動してしまうのでなく、「もしかしたら」と考えることが必要ですね。