MD越中八尾当日は4~11月の第二土曜日ということで地元住民が八尾に人が来てもらえるように20年前から始めたと言われている「なりひら風の市」がなりひら通りで開催されています。なりひら通りの上新町から雅なおたや階段のある鏡町を通り川沿いの和紙文庫まで行き、そのあと住民の憩いの広場八尾町民広場から越中八尾の石垣や川が一望できる禅寺坂を登り、八尾の旦那町とよばれる西町へ戻ってきます。展望台からの景色は絶景なのでぜひご覧ください。坂の多いルートになりますがその分八尾の街を満喫できることだと思います。最終地点がMD越中八尾の交流スペースであるいしがき亭です。