リザルトトップ PoC挨拶&スタッフ一覧 併催イベントリザルト 差し入れ・決算報告 アンケート結果
交流会場ではあきんど(9640akindo) さんデザインの腕章をつけたスタッフが当日お手伝いしてくださいました!素敵なデザインの腕章ありがとうございました!
当日の会場設営と受付、ブース案内、案内を朝早くから交流会終了までご協力ありがとうございました!
【当日会場スタッフ(併催イベントブース含む)】
aisakura0193 Beep00 chinjaomin dai02
deffLynx fleece01 Kujira69 MDUC miinchin001 MIUK8877 natk1919
opaopa620 PAC3 rabbit78jp Rikukami royspica sasaken7796 sigsigsazae3
SINSHOU sinXsan sitamo88 yatsuootaya Ulysama
交流会場の受付にて複数のカードと二枚のステッカーの配布を行いました。MD越中八尾の交流会場限定のカード3種類、2枚のステッカーの他、FS越中八尾の記念カードやMD越中八尾の宣伝カード3種類の配布や、MD高岡の時に配布していた立山サンダーバードパワーキューブや寒ブリストライクの配布も行いました。
多くの皆様のご来場ありがとうございました!
Created & Designed by
9640akindo kurokiya Rikukami
sasaken7796 SkyStarSapphir yatsuootaya
yukikaeru yoppy0728
旧スキャナポータル画面をもじったMD高岡の時に作成したポータルマン(富山大仏マン、高岡大仏マン)の設置と新規作成の顔出し撮影フレームをあきんど(9640akindo) さんとMD橿原の000hirotaka000さん監修のもと、yoppy0728さんのイラストとsasaken7796さんのアイコンとあきんどさんのバナーとおたや(yatsuootaya)さんのイラストをお借りして作成しました。村井社長他多くの皆様に遊んでいただいたほか、交流会場の案内兼タイムスケジュールの掲示の役割も担うことができました。ありがとうございました!
sasaken7796 さん他多くの方にお被りしてもらいました。
当日は HiroT さん提供のカードのデッドドロップが行われました。
MD越中八尾のデッドドロップはMD越中八尾カードの詰め合わせ(DD限定あり)ですが、デッドドロップを交流会場まで持ってきて頂いた方には、さらに会場にて越中八尾に因んだ景品をお渡ししました。
一回目(9時)は越中八尾駅前の臨時駐車場、追加景品はおわら玉天、獲得者はraiden1971さん。
二回目(11時)は町民広場内のベンチ、追加景品は網笠、獲得者はmiyabinZさん。
三回目(14時)はふらっと館の裏手、追加景品は月下美人の石鹸で獲得者はdummyteさん。
無事に時間内にすべてのDDが発見され、追加景品をお渡しできました。
企画担当してくださったMDUCさん、および受付対応してくださったスタッフの皆様、そして景品送ってくださった HiroT さんに感謝です!
8月10日に併催されたピクミンブルームパーティウォーク
MIUK8877さん主催、can4さん主催でそれぞれ35名以上の参加があり、
それぞれで合計で84万歩以上歩きました!
MIUK8877さん主催、46人参加、906577歩!
can4さん主催 38人参加、841785歩!
皆様お疲れさまでした!
越中八尾にまたお越しください!
ピクミンブルームは手軽に参加できますので
インストールしてない人はぜひやってみましょう!
※参加するにはピクミンブルームをインストールする必要があります。
当日は紅玉ブースも大賑わいで交流会場を締めるギリギリまで交換をされてるエージェントもいらっしゃいました。
紅玉はスタッフがじっくり見たいということで整理も兼ねてちょっと長めにお借りしてました!
無事にお返しできてホッとしております。
DrDeeeeetens さんありがとうございました!
イベントでお借りしたい方はデーチンさんにご連絡ください!
外にも中にも越中八尾ステーカーを追加してありますので次のイベントで見かけた方はを探してみて下さいね!
大増量&大集結のμブースはお子様からいつものメンバーまで大人気でとても盛り上がってました!
ニューカマーのラジコンエディションもうごきまくり!!
はちみつの差し入れもスタッフの活力になりました!!
sasaken7796 さんありがとうございました!
掛軸の寄せ書きと短冊に一句(?)ありがとうございました!見事にギッシリと名前やメッセージが埋まって良かったです!
大ボリュームのブースになり多くの皆様に遊んでもらいました。ハガキのデザインから特別スタンプや掛け軸企画まで、ギリギリまで取り組んでくださった旅するスタンプブースチームの皆様に感謝いたします。
【旅するイングレススタンプブースチーム】
fleece01 MIUK8877 sasaken7796
SINSHOU sinXsan Rikukami Ulysama 他
【郵便SWAG協力】
yatsuootaya yoppy0728
【MD信州上田ハンコ製作チーム】
9640akindo chicken77777 rei0000
【小型イングレススタンプ作者】
【Special Thanks】
sinXsan 9640akindo SINSHOU
奉納ブースにも多くの皆様に来て頂きありがとうございました!当初は紅玉ブースと一緒に設置の予定でしたがどこ来たマップと同じ場所に設置しました。
カードバインダーのページを使った奉納スペース作成は神戸アノマリー頒布会の方からのアイディアをお借りしました!
ブース作成の時短となり、当日に手間少なくブース移動もしやすく、養生テープを使ったためイベント後も再利用しやすいものでした!
ありがとうございました!
MD函館にも頒布会あるから来てね!
当日は県内、関東、関西、世界各地から越中八尾に来て頂きありがとうございました!
関東関西が盛りすぎて密になってます!
あきんど(9640akindo) さん(マップ製作)
MD信州上田頒布会 さん(シール製作)
ありがとうございました!
9月21日の函館アノマリーもよろしくね!
関東の密です!
関西の密です!
9月21日の函館アノマリーを応援する陣営ブースと、9月22日のMD函館の案内をどこ来たマップの一部に設けました。
写真の左側はMD越中八尾の交流会場の様子、右側は函館アノマリーの陣営登録とMD函館の交流会場の様子です。
忙しい中、函館のスタッフの皆様に来て案内をしていただき、函館アノマリー・MD函館当日も大賑わいとなり、MD越中八尾で企画を提案できてよかったと思います!
函館アノマリー各陣営スタッフの皆様、MD函館スタッフ皆様ご協力ありがとうございました!
MD越中八尾当日の各陣営広報担当の皆様
dai02 rabbit78jp kujira69 royspica
ミッションデー函館運営の皆様
yantensh
函館アノマリー各陣営広報ページ
MD函館広報ページ
MD越中八尾の街歩きを助ける印刷できるフライヤーの作成をあきんど(9640akindo) さん&PoCsで行いました。MD鎌倉が終わってからプロジェクトを開始して、フライヤーや暑中見舞いカードをモチーフとした交流会場での配布カード2種と案内看板・協賛店看板・どこきたマップの作成・エックスのバナーをこのチームで行いました。
フライヤーはそれぞれのメンバーのこだわりを載せており
・側近のMD鎌倉・立川で親しまれたあきんど製デザイン
・困惑を減らすマイマップのルートと同じ色のライン
・一筆書き用のミッション番号が表裏のどこを見てもわかる
・協賛店に寄りやすいように場所や営業時間をしっかり明記(確定できたのでホームページだけの記載なのを変更)
・フライヤー公開前日に生えたバナーミッションの項目を追加してもらう。(無茶ぶり)
・無料駐車場&臨時駐車場の情報をマップに入れてもらう
・白黒印刷してもちゃんと読めるマップになっている
など来た人が楽しんで回ってくださるように心を込めてチーム一丸となって作成しまして、アンケートの満足率50%を超える高評価を頂きました!ありがとうございました!
【MD越中八尾・フライヤーズ】
9640akindo MIUK8877 Rikukami yatsuootaya
【フライヤー監修】
【交流会場の配布カード協力】
yoppy0728
リザルトトップ PoC挨拶&スタッフ一覧 併催イベントリザルト 差し入れ・決算報告 アンケート結果
併催イベント紹介ページ