apple製品やiPadアプリ、スズキ校務等のマニュアル、またWindows系や学校で使用しているハード等のマニュアルを準備しています。
iPadには標準で素晴らしいアプリが数多く揃っています。 それらを使いこなすことで様々な授業のアイディアが生まれてきます。まずは,使い方に慣れ,そのアプリをどのように使えば授業づくりができるのかをしっかりと考えていきましょう。
・Pages(純正のワープロアプリ)※使い方
・Numbers(純正の表計算アプリ)※使い方
・Keynote(純正のプレゼンテーションアプリ)※使い方
・写真(写真・動画撮影アプリ)※使い方
・カメラ(カメラ・QRコード読み取りアプリ)※使い方 QRコードのスキャンの方法
・Clips(動画撮影・動画編集アプリ)※Clipsユーザーガイド
・iMovie(動画編集アプリ)※使い方(iPhone版ですが要領は同じ)
・GarageBand(音楽編集アプリ)※使い方 apple公式ガイド
・Swift Playgrounds(プログラミング教材)※使い方ガイドがダウンロードできます。
・Reality Composer(AR/VRアプリ)※使い方
★ Apple製品 サポートマニュアル一覧 (Appleのサイト)
★ iCloudの使い方(9月14日にメールで配布済)
☆世界一わかりやすい!keynote2013の使い方(完全ガイドブック) おすすめ!
☆Keynoteの使い方
Keynoteには多くのイラストも準備され、なによりiOSに最も適したプレゼンテーション・ソフトと言えます。無料でこれだけのソフトが初めからついているのも、MAC製品ならではの特徴です。ぜひ、授業でも積極的に使っていきたいものです。問題提示用として使用するだけでなく、工夫次第ではスライドをデジタルワークシートとして使ったり、デジタル思考ツールとしての使ったりという使用法もあります。また、マジックムーブ①、②という特殊なトランジィションもありますので、効果的なプレゼンが作成できます。
★ iPad用Keynoteの使い方 ★ Mac用Keynoteの使い方
★ ロイロノート使い方 動画(Youtubeサイトへ移動します)
★ ロイロノート サポート・お問い合わせ先 (ロイロノート についての問い合わせ先が記載されています)
★ サポートセンター 連絡先 (スズキ校務・キューブきっずなどの問い合わせができます。)
★ EPSON拡大印刷機 長尺・垂れ幕・横断幕の印刷マニュアル
★ マグネットスクリーンの貼り方について ※動画再生
★ EPSONプロジェクターEB-685WT かんたん操作ガイド
★ EPSONプロジェクターEB-685WT 取扱説明書
★ EPSONプロジェクターEB-595WT かんたん操作ガイド
★ EPSONプロジェクターEB-595WT 取扱説明書
★ EPSONプロジェクターエアフィルター掃除の説明書
★ Panasonic65型ディスプレイTH-65PB1J関係
・仕様書