京都産業大学英語教育研究会 平成24年度公開講座
日時: 平成24年8月25日(土) 13:00~18:00
会場: キャンパスプラザ京都6F 京都産業大学サテライト教室
参加費: 会員・一般500円; 学生 無料
大会テーマ: 「あの子の目が輝く授業をするために・・・!
~新学習指導要領が求める英語授業の光と影~」
プログラム
13:00 開会挨拶
13:15 招待講演 尾関 直子 (明治大学 国際日本学部教授)
「新学習指導要領が求める英語授業」
14:45 休憩
15:55 会員発表 八木岳彦 京都産業大学外国語学研究科院生
「EFL環境における肯定証拠・否定証拠・メタ言語知識の役割」
15:25 講演 大和隆介 (京都産業大学 外国語学部教授)
「L2動機づけ自己システムから見た日本人英語学習者の動機づけ」
16:25 休憩
16:35 グループディスカッション
参加者が小グループに分かれ、大会テーマ及び講演内容に関して意見交換を行い、その後、全体交流の場を持ちます。
17:35 閉会あいさつ