2025/04/07 1学期朝の通学路見守り
こんにちは、本部役員のHです。
今年も4/7(月)~18(金)、校外指導委員会主催の通学路見守りを実施しました。
私はじゅうじゅうカルビの交差点で7:45~8:15の担当でした。
初日4/7(月)は始業式後に入学式でしたので、2年生以上の子供達を迎えました。いつもより少し早めに登校していました、さすがですね。しかも学年が1つ上がった子供達は3学期より誇らしく見えました。「おはようございます!」と声をかければ「おはようございます!」と、「いってらっしゃい!」とかければ、「いってきます!」と元気に返ってきます。当たり前のやりとりがとても幸せに感じました。
2日目になると新1年生が加わりました。小さな体に大きなランドセルで、黄色いカバーがしてあるので一目で新一年生だとわかります。新一年生には毎日、「青信号がチカチカしたらストップだよ!」「青信号でも右左よく見てから渡るよ!」と声をかけました。
お父さんとお母さんからもらった大切な命を失くさないように自分でしっかり守ってほしいです。