GORUCK参加のススメ

GORUCK(ゴーラック)って何するの?

ゴーラックは

そんなイメージを持っていませんか?

確かにそのような面も少しはあるかもしれませんが、 エージェント同士の協力でクリアしやすい面もあるのだそうです。
「ちょっとだけ違うIngressの世界に触れてみたい、アノマリー勝利のためにできることはやりたい」
そういった気持ちがあればこの機会にぜひチャレンジしてください。

このページでは、ゴーラックとはどんな競技なのか、初めて参加するにはどんな準備をすれば良いか、経験者の皆さんのアドバイスをもとにご説明します。

GORUCKには

の3種の競技があります。

いずれの競技も事前申し込み(有料)が必要です。

ステルス・オプスとは

通常、アノマリーの前夜に開催されます。
エンライテンドとレジスタンスの両陣営で、カドレと呼ばれる指揮官の指示に従いミッションをコンプリートする体力と精神力を競う競技です。
競技中はウェイトを背負って指定の距離を歩きます。
イベント終了後、離脱せず完了したプレーヤーにはステルス・オプスのメダル(スキャナー上)と、パッチが配布されます。

ステルス・オプスを完了したプレーヤーに贈られるパッチ

\\ 神戸での勝利報酬 //
1.ステルス・オプスでの勝利陣営は、シャードジャンプのタイミングを自陣営が指定した時間に、2つ追加できるようになります。
2.競技の勝敗に応じてintel情報が提供されます。
3.参加人数20人以上でintel情報が提供されます。
※intel情報 : シャード発生ポータル

アーバン・オプスとは

アノマリー当日の午前中に行われる陣営対抗のチーム戦です。ステルス同様に体力と精神力が問われます。
規定のウエイトを背負って指定された距離を移動、カドレの指示による課題をコンプリートして勝敗を競います。
こちらも離脱せず完了したプレーヤーには、アーバン・オプスのメダル(スキャナー上)とパッチが配布されます。
なお、神戸では10:00〜13:00の予定のため、体力が許せばアーバン・オプス終了からクラスター戦に参加することも可能です。

アーバン・オプスを完了したプレーヤーに贈られるパッチ

\\ 神戸での勝利報酬 //
1.アーバン・オプスでの勝利報酬は、勝利陣営が規定の時間内に前もって指定したWAVEで、バトルビーコンのポイントを20%増加か減少させることができます。
2.競技の勝敗に応じてintel情報が提供されます。
3.参加人数20人以上でintel情報が提供されます。
※intel情報 : シャード発生ポータル

オペレーション・クリア・フィールドとは

ミッションデーと同時開催でアノマリーの勝敗を問わないイベントです。
同陣営、あるいはXFでチームを結成し、カドレからの指示が記載されたヒットリストをもとに課題を達成します。
スキャナーを立ち上げ、ゲームをしつつ、周辺の史跡や名所、興味深いスポットなどを探索、その様子をチームのInstagramにアップします。土地勘がある人が多いと有利です。

チームの勝利報酬

OCFのルール (詳細は当日配布のヒットリストに記載されます)


オペレーション・クリア・フィールドを完了したプレーヤーに贈られるパッチ (かわいい!)

ヒットリスト

ここまでがGORUCKの基本情報です。続いて初参加のための準備や具体的な競技内容について説明します。

こちらの↓リンクボタンをクリックしてください。