情報実習室のPCにインストールしたXAMPPで起きる定番の障害の対処方法を記載しておく。
ネットで検索して見つけた記事の方法では復旧できないことが有るので注意する。
mysqlをxampp-controlから停止せずにパソコンをシャットダウンしたり、xampp-controlをquitで終了せず、常駐したままシャットダウンすると発生する模様。
念のためもう一度mysqlのStartボタンを押して起動を試みる。時間経過で起動できるようになる場合がある。
xampp-controlのapatcheも念のため停止する
xampp-controlも念のためquitして停止する
ドライブt:\xampp\mysql フォルダをExplorerで開く
data フォルダを丸ごとコピーしてバックアップしておく
backup フォルダの中から
aria_log から ib_logfile1
までのファイルを5個コピーして
data フォルダに貼り付けて上書きする
上記の手順でMySQLがエラーで起動できない場合、以下の追加作業で復旧する場合がある。
dataフォルダのファイルをいくつか削除する。
削除するファイルは以下の画像で青く選択されているもの以外のファイル。
削除しないのは上記手順でbackupからコピーした5個のファイルとibdata1とmy.ini
ここまでの手順でもMySQLが起動できない場合は、以下を試す。
mysql\backup フォルダから
mysql
performance_schema
phpmyadmin
test
の4個のフォルダとaria_logからib_logfile1までの5個のファイルをdataフォルダにコピーして上書きする。