以下の演習 1/2 で使用するサイト SQLZOO が現時点で何らかの障害により利用できません。昨晩まで動いていたので一時的なものと思われます。
代理にPAIZAラーニングのSQL講座の演習問題に取り組みます。
学校フリーパスのパスコード(年度末まで有償講座利用可能)をSAに入力してもらって SQL入門講座 を利用します。
Paizaラーニングの講座 新・SQL入門編
第6回 SQL演習(1/3)の範囲
新・SQL入門編2 と 新・SQL入門編3 の演習問題に取り組みます
第7回 SQL演習(2/3)の範囲
新・SQL入門編5: GROUP BY 句を理解しよう と 新・SQL入門編14: (ビジネス編)サブクエリを理解しよう の演習問題に取り組みます
第8回 SQL演習(3/3)の範囲
新・SQL入門編4: テーブルの結合を理解しよう の演習問題に取り組みます
PaizaのSQL入門講座のデータベース利用コマンド を紹介します(コピペOK)
講座の利用設定(はじめてつかうとき)
mysql -u root
source /home/ubuntu/bookstore-schema.sql
source /home/ubuntu/bookstore-data.sql
use bookstore
データベースのテーブル確認
show tables;
演習問題の設定(次の問題に進んだとき)
mysql -u root
use bookstore
Paizaの受講状況を授業担当者が確認する。Paizaアカウントが受講生のものであると分かるように学籍番号のメアドのアカウントを利用するか、もしくはWebclassに受講生の利用アカウントが報告済みであればOK