★学生向けクーポン登録手順
登録期限:2024/07/01 00:00
登録可能人数:89名
データベースの授業時間中に教員およびSAがクーポンコードを適用する。
1. (*)paizaトップ(https://paiza.jp/)へとアクセス
2. (*)中央右下にある「paizaラーニング」の「新規登録」クリック
3. (*)必要な情報を入力
4. (*)アクティベーションメールが届くのでリンクをクリックし本登録を完了させる
5. 未ログインの場合はログイン
7. 画面上部(グロナビ)右端にある「ユーザー」から「クーポン入力」を選択
8. 今回発行されたコードを入力し適用させる
9. 正常に登録できた場合、paizaラーニングマイページ(https://paiza.jp/works/mypage)中央部にある「登録中のプラン内容」に「学校特典」が表示される
(*)について、既にpaizaに登録済みの学生の場合は必要ありません。既存のユーザーを使用するようご指示ください
正常に登録され、当学校フリーパスを入力した学生は年度末まで有料講座が見放題となります。
先生から学生へ伝達する際に注意事項について添付しておりますので、詳しくはこちらをご確認ください。
また、大学や専門学校など就職活動が控えている学生につきましては、コードを書けばスカウトが届くスキルが評価される就活サービスとしてpaiza新卒がございます。
内容について下記ファイルをご確認いただき、是非学生におすすめいただけますと幸いです。
Paizaアカウントを既に所有している場合は
既に有料プランに登録済みの学生は明示的にプランの解約処理を行わない限り、フリーパスを登録後も自動的に解約処理は行われません。
解約時の返金処理にも応じられません。
Paizaアカウントはメール(学番、プライベートどちらでもOK)、Twitter、Google、Facebook、Githubなど自分の都合に合わせて作成して下さい。
アカウント登録でプロフィールの入力が必要です。
大学名 ・ 学部と学科 ・ 年齢
は正しく入力してください。学校フリーパスのクーポンコードの適用条件が名古屋文理大学の情報メディア学部情報メディア学科です。
クーポンの適用管理はデータベースの講義担当の私が行います。
名前
の入力内容はお任せします。Paizaは転職・就職のマッチングサービスです。その用途で利用するかどうかで判断してください。
プログラム言語
情報メディア3年までに触れる機会のある言語は C、C#、Python3、HTML5+CSS3、JavaScript、Visual Basic、Java、Swift など
データベースの講義では SQL、PHP を扱います。
入力する内容が分からない箇所は 空欄(スキップ) でOKです。
アカウントが作成できたら
マイページ → ユーザー → クーポンコード入力
と進め、SAまたは講義担当者がクーポンコードを入力できるようにしておいてください。講義中に巡回してコードを入力して行きます。
データベースでは 新・SQL入門編 と DB/SQL入門編 を利用します。
前者でテーブル結合まで学び、後者の途中から(前半は入門編と内容が重複)グループ化や集計処理など応用を扱います。
サブテキストは授業の参考資料・自習教材です。
Paizaの演習や進捗・スキルレベルはデータベースの成績評価に加えません。
講義の進捗に合わせて予習・復習でどこまで進む・進んだかを示します。
また、
テーブルの正規化
CakePHP
に関する講座はPaizaにはないので、このWeb上に解説資料を載せます。