第12号

2020年4月30日

『言語記述論集』12

発行 京都: 言語記述研究会

ISSN 2432-244X

  1. 倉部慶太: ミャンマーの人虎伝:ジンポー語による民話テキスト | 地球研リポジトリ

  2. 岩佐一枝: 在独彝語文献調査報告 | 地球研リポジトリ

  3. 鈴木博之・四郎翁姆: カムチベット語塔公[Lhagang]方言における間投詞と談話標識 | 地球研リポジトリ

  4. 鈴木博之: [書評] 仁増旺姆(著)《迭部藏語研究》北京:中央民族大學出版社、2013 年、3+245pp. +1地図 | 地球研リポジトリ

  5. 植田尚樹: 民和土族語における帯気性の対立の音声的特徴 | 地球研リポジトリ

  6. 鈴木博之: [書評] 海老原志穂(著)『アムド・チベット語文法』東京:ひつじ書房、2019 年、xxiv+374pp. | 地球研リポジトリ

  7. 外賀葵: モンゴル語ホルチン方言の談話テキスト(1) | 地球研リポジトリ

  8. 古本真: スワヒリ語トゥンバトゥ方言の談話資料―炒められたマカメの冒険― | 地球研リポジトリ

  9. 鄭雅云: 台湾華語における助動詞「yǒu(有)」をもつ文の時間的解釈 | 地球研リポジトリ

  10. 藤原敬介: モーラン・カドゥー語の民話「金持ちと貧乏人の息子」 | 地球研リポジトリ

  11. 千田俊太郎: ドム語の「一」を表はす形式とその用法について―同一性、唯一性、非現實性、個々別々性、不定性、特定性― | 地球研リポジトリ

  12. ワットゥクンプ テロ: ハイスラ語の語彙的接尾辞について―身体部位接尾辞の使用に関する諸観察― | 地球研リポジトリ

  13. 鴨井修平: 西日本諸方言にお け る アスペクト 体系 の バリエーション―YORU・TORU・TERUの記述を中心に― | 地球研リポジトリ