Search this site
Embedded Files
那珂市立木崎小学校
  • 令和7年度
  • ホーム
  • 学校紹介
  • 学校の様子
  • 学校だより
  • 昨年度のページ
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
    • 1月
    • 2月
    • 3月
  • 緑桜学園グランドデザイン
  • 木崎小学校グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • コンプライアンス宣言
  • 茨城県相談窓口
那珂市立木崎小学校
  • 令和7年度
  • ホーム
  • 学校紹介
  • 学校の様子
  • 学校だより
  • 昨年度のページ
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
    • 1月
    • 2月
    • 3月
  • 緑桜学園グランドデザイン
  • 木崎小学校グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • コンプライアンス宣言
  • 茨城県相談窓口
  • More
    • 令和7年度
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校の様子
    • 学校だより
    • 昨年度のページ
      • 4月
      • 5月
      • 6月
      • 7月
      • 8月
      • 9月
      • 10月
      • 11月
      • 12月
      • 1月
      • 2月
      • 3月
    • 緑桜学園グランドデザイン
    • 木崎小学校グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • コンプライアンス宣言
    • 茨城県相談窓口

2月

2月21日(金) 読み聞かせ

 今日は、「読み聞かせ」の日でした。毎回子供たちが楽しみにしています。

 1年生は、「ろくべえ まってろよ」(灰谷健次郎 作)を読んでもらっていました。深い穴に落ちてしまった犬のろくべえを5人の1年生が助け出そうとするお話でした。子供たちは話に引き込まれて、絵本から目を離しませんでした。こうした経験が本を読みたいという気持ちを育むのだと思います。

 読み聞かせは、3月にもう1回ありますが、そのときいらっしゃらない方には子供たちから感謝の手紙をお渡ししました。

2月10日(月) 6年生と遊ぼう

 今日は、6年生の卒業プロジェクト「6年生と遊ぼう」の2回目でした。今日は6年生と2年生が昼休みに遊んでいました。先週は、1年生と遊びました。

 カラーコーンをぐるぐる回ったり、クイズに答えたりしながら走るリレーをしていましたが、前半は2年生がリードしていました。2年生は大喜びで声援を送っていました。最後は、6年生が力を見せて逆転しましたが、2年生にとって憧れの6年生と思い切り遊べて良かったと思います。こうしたことが気軽にできるのが、木崎小学校のよさの一つです。

2月4日(火) なわとび集会

 今日は、昼休みのふれあいタイムに「なわとび集会」を行いました。

 これまでたくさん練習してきた成果を発揮しようと、みんな頑張っていました。ICTサポーターの方が「低学年の子がすごく上手でスムーズに跳ぶんですね」と、とても驚いていました。以前のタイムラインで1年生も上手になってきたことをお伝えしましたが、そのときよりも上手になっていました。2年生はさらに上手です。自分が小学生の時にこんなに跳べたかなと思いながら、感心して見ていました。

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse