現在、さおり織の制作が遅れているため、クラウドファンディングでのリターン企画は一時休止中です。
2026年1月以降に、さおり織の小物をリターンとして再開する予定です。
再開時には、本ページおよび公式ブログでお知らせいたします。
引き続き、温かいご支援をよろしくお願いいたします。
The Saori woven items are currently in preparation, and the return program is temporarily on hold.
We plan to resume the campaign with Saori accessories as rewards after January 2026.
Updates will be announced here and on our official blog.
このページでは、プロジェクトの目的と支援の背景をご紹介します。
みなさまのご支援がどのように活かされるのかをご案内します。
このプロジェクトは、介護現場での実体験から生まれた課題をもとに、
AIとつながる支援ソフトや、将来を見据えたしくみの開発に取り組むものです。
導入のしやすさを重視し、小規模な事業所や現場でも活用できる形を目指しています。
みなさまからのご支援は、以下の目的に活用させていただきます:
小規模事業所への支援提供(内容に応じて柔軟に対応)
ソフトとAI連携の改良・保守
研究開発と資料制作にかかる実費
本プロジェクトは「共感型支援」です。
物品などのリターンは設けておらず、
小説や資料をすべて公開した上で、共感いただける方にご支援をお願いしています。
小説では、制度や技術の限界、そして新しい支援のかたちを描いています。
ご支援は、現在進行中のプロジェクトの実行と、次のフェーズの準備にも活かされています。
Stripeによるクレジットカード決済(即時完了)
※本プロジェクトは自社クラウドファンディング形式のため、
返金はできません。
そのため、十分ご理解のうえご支援をお願いいたします。
詳細は1月以降に公開予定です。
更新日:2025年10月8日