第1回サーキュラー

日本文化人類学会第57回研究大会のご案内

(第1回目サーキュラー)

日本文化人類学会第57回研究大会を次の要領で開催します。

0-1.はじめに

日本文化人類学会第57回研究大会は、対面での参加を基本とします。第57回研究大会では、発表者とコメンテーター、司会などは原則として現地参加とします。参加者については特段の事情がある場合を除き、基本的に現地参加とし、一部のプログラムについてはオンラインによる参加を検討しています。ただし、オンラインによる参加者は視聴のみとなります。

第57回研究大会は、県立広島大学を会場とする「広島地域大会」となります。これは地方の比較的小規模の大学での開催を地域の会員が協力し、これを理事会の研究大会実施委員会がサポートするという新しい形式です。これまで一部の学会員数の多い大学・研究機関でのみ研究大会が開かれる傾向がありましたが、多くの地域、大学で広く研究大会を開催する可能性を広げるものです。文化人類学のより一層の振興のため、全国のさまざまな大学・研究機関で研究大会を開催する道を開く実験的な試みです。研究大会の会場となる開催大学の事情も考慮しつつ、大会運営を成り立たせるため、以下に示すようにいくつかの点で運営方法を変更しました。初めての試みですので、予期せぬ問題が生じる可能性があります。参加者の皆さんには、このような事情をご理解の上、大会運営に積極的にご協力いただきますようお願いいたします。

また、新型コロナウィルス感染症のため不透明な状況がいまだ続くなか、オンライン型に開催方式を変更せざるを得ない場合も今後、想定されます。その場合には、2023年4月中旬までに変更を決定し、お知らせする予定です。

0-2.開催方式に関する注意点

1.第57回研究大会の概要

1-1.会期

2023年6月3日(土)~4日(日)

1-2.会場

県立広島大学広島キャンパス 〒734-8558 広島県広島市南区宇品東1丁目1-71

1-3.研究大会へのスケジュール

上記スケジュールはあくまでも目安で、数日前後する可能性があります。

2.研究大会参加登録について

2-0.今大会の参加登録に関する注意点

2-1.研究大会参加登録について

2-2.研究大会参加費について

2-3.託児サービスの支援

2-4.情報保障について

本研究大会より、学会全体のダイバーシティ推進の一環として、参加者全員への情報保障協力の呼びかけと、障がい等に対するサポートを強化してゆくこととなりました。

つきましては、研究大会の参加・発表において支援が必要な方は、こちらのフォームから2022年12月9日(金)までにお申し出の手続きをしてください。男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会が窓口となり、追って研究大会での対応を調整します。なお、お問い合わせ等も、同じフォームから受け付けます。

情報保障に関する詳細は、今後サーキュラー、研究大会ホームページ、メーリングリストにて随時お知らせします。

2-5.その他

3.研究発表

3-0.今大会の研究発表に関する注意点

3-1.研究発表の種類と時間

3-2.要旨登録に際して

3-3.研究発表の数、研究発表の可否の決定など

4.映像作品の上映

4-0.今大会の映像作品の上映に関する注意点

4-1.映像作品の上映の要領

5.研究大会実施委員会への問い合わせ

研究大会実施委員会への連絡は、研究大会実施委員会事務局宛(jasca057@gmail.com)にEメールでおよせください。

2022年11月7日

日本文化人類学会第57回研究大会 実施委員長 真島 一郎