✅1. スペックは「今の用途」に合わせて選ぶ

パソコン選びで最も大切なのは、「何に使うか」という用途に合ったスペック選定です。

「高性能=正解」と思われがちですが、実際にはオーバースペックになってしまい、予算を無駄にするケースも少なくありません。

たとえば、ネット閲覧・YouTube視聴・Zoom会議・WordやExcelなどのOffice作業が中心なら、Core i3〜i5・メモリ8GB・SSD搭載の再生PCで十分に快適です。起動も速く、複数のタブを開いてもストレスなく使えます。

一方で、ゲーム・動画編集・CAD・画像加工など、グラフィック処理や負荷の高い作業を行う場合は、グラフィックボード(GPU)搭載モデルやメモリ16GB以上の構成が必要になることもあります。

特に動画編集では、CPUとGPUのバランスが重要で、ストレージも高速なSSD+大容量HDDの組み合わせが理想的です。

当店では、用途をヒアリングしたうえで、新品・中古パーツを組み合わせた最適な構成をご提案。

「予算は抑えたいけど、快適に使いたい」「今は軽作業だけど、将来的に拡張したい」など、将来の使い方も見据えたアドバイスを行っています。

✅2. ストレージはSSDがおすすめ

パソコンの快適さを大きく左右するのが、ストレージ(記憶装置)の種類です。

従来のHDD(ハードディスク)と比べて、SSD(ソリッドステートドライブ)は圧倒的に速く、静かで、衝撃にも強いのが特徴です。

特に中古パソコンを選ぶ際は、SSDに換装済みのモデルを選ぶだけで、起動速度・アプリの立ち上がり・ファイルの読み書きが劇的に改善されます。

「電源を入れてから使えるまでの待ち時間がほぼゼロ」「複数の作業を同時にしてもサクサク動く」など、体感速度の違いは一目瞭然です。

また、HDDは物理的な回転部品を持つため、経年劣化や衝撃による故障リスクが高く、動作音も気になるという声が多く寄せられます。

SSDなら、静音性と耐久性に優れ、持ち運びにも安心。ノートパソコンとの相性も抜群です。

当店では、再生PCのほぼすべてにSSDを搭載済み。さらに、容量や速度のカスタマイズも可能で、「予算に合わせて高速化したい」「データ保存用にHDDも追加したい」といったご要望にも柔軟に対応しています。

✅3. 保証の有無を必ず確認

中古パソコンを選ぶ際、保証の有無は最重要ポイントのひとつです。
新品と違って、使用履歴や部品の状態がまちまちである中古品だからこそ、購入後のトラブルに備えた保証制度があるかどうかで、安心感が大きく変わります。

特に「初期不良」「自然故障」「突然の起動不良」などは、購入直後に発生することもあるため、保証がないと修理費が全額自己負担になる可能性も
そのため、最低でも1年保証がついている店舗を選ぶことが、安心して中古PCを使うための基本条件です。

パソコンショップタイガーでは、再生PCすべてに1年間の動作保証を標準付帯
さらに、保証期間中のトラブルには即日対応・代替機貸出・データ保護サポートなど、修理店ならではの柔軟な対応を行っています。

「安いだけじゃなく、買ったあとも安心できる」──それが、タイガーの再生PCが難波エリアで選ばれ続ける理由です。

✅4. メンテナンス済みかどうか

再生パソコンを選ぶ際は、内部までしっかり整備されているかどうかが、長く快適に使えるかどうかの分かれ道です。
外見がきれいでも、内部にホコリが溜まっていたり、冷却グリスが劣化していたりすると、熱暴走・フリーズ・突然の故障につながることもあります。

パソコンショップタイガーでは、すべての再生PCに対して以下のメンテナンス作業を徹底しています:

これらの作業を経て、「整備済み再生PC」として保証付きで販売しています。
一方で、ネット上やフリマアプリなどで見かける「未整備」「ジャンク品」「現状渡し」などの表記があるPCは、動作保証がなく、修理費がかさむリスクも高いため注意が必要です。

「安く買ったけど、すぐ壊れて結局高くついた…」という声も少なくありません。
だからこそ、整備済み・保証付き・診断無料の店舗で購入することが、再生PC選びの基本です。


✅5. 店舗情報・古物商許可の確認

中古パソコンを安心して購入するためには、販売元が信頼できる業者かどうかを見極めることが非常に重要です。
その判断材料として、必ず確認したいのが以下の3点です:

これらが明記されていない場合、万が一のトラブル時に連絡が取れない・保証が受けられない・返品できないといったリスクが高まります。
特に「連絡先が携帯番号だけ」「住所が不明」「屋号がない」「古物商許可が未記載」などのケースでは、慎重な判断が必要です

パソコンショップタイガーでは、大阪府公安委員会認可の古物商許可を取得済み。所在地・連絡先・営業日・対応内容をすべて明記しており、店頭での対面対応・宅配修理・出張サポートまで安心してご利用いただけます

中古品だからこそ、法令遵守と店舗の透明性が信頼の証
「安いだけで選ばない」「見えない業者に任せない」──それが、後悔しない再生PC選びの基本です。


🌿まとめ|中古でも「安心して使える1台」を選ぼう

中古パソコンは、選び方次第で新品以上の満足感とコストパフォーマンスを得られることもあります。
今回ご紹介した「スペック選び」「SSD搭載」「保証の有無」「整備状況」「店舗の信頼性」などのポイントを押さえれば、初めての方でも安心して再生PCを選ぶことができます

大阪・なんば/大国町のパソコンショップタイガーでは、診断無料・即日対応・保証付き・整備済みの再生PCを多数取り揃え、用途や予算に応じた最適な1台をご提案しています。
「安いだけじゃない」「買ったあとも安心」「困ったときにすぐ相談できる」──そんな再生PC選びを、ぜひタイガーで体験してください。

次回は、気になるテーマ「中古パソコンの寿命ってどれくらい?」についてご紹介予定です。
「何年使える?」「買い替えのタイミングは?」など、長く使うためのコツと注意点をわかりやすく解説しますので、ぜひご覧ください!