制服リサイクル実施中
これまでに広瀬中学校PTAに寄せられた、ご意見・ご質問の一部です。
A.コロナ禍以降は活動縮小のため会費を大幅に減額していました。現在は学校行事や部活動などが再開・充実していること、また物価上昇の影響もあり、本部役員会で協議のうえ今年度の会費を決定しております。ご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
A.前年度は上位大会へ出場する部活動が多く、予算を増額していました。今年度は平年並みの活動規模を見込んでいるため、従来通りの予算額を計上しており、その結果前年度比で減額となっています。
※今後は部活動の地域移行が段階的に進められる見込みです。受益者負担の考え方に基づき、学校(PTA)による費用負担は、さらに縮小される可能性があります。
A.コロナ禍による活動縮小を受け、本部役員会と学校で協議のうえ暫定的に減額しております。今後も活動状況を踏まえ、予算案作成前に協議し適切な金額を決定いたします。
A.役員案は個人情報を含むため、PDFには掲載しておりません。お子さんを通じて紙のプリントで配布しておりますので、そちらをご確認ください。
A.現在、回収した制服の数がまだ少ないため、しばらくの間はリサイクル制服の販売を予定しておりません。
今のところは、転入生など制服が必要な生徒さんへ、無償でお渡し(貸し出し・譲渡)をしています。事情によりリサイクル制服の利用を希望される場合は、担任の先生を通じて教務主任までご相談ください。
A.今後、学校や地域、関係機関と連携し、安全確保のための対応について協議してまいります。
A.現在、PTAにはインターネット環境が整っておらず、保有するパソコンも古い機種です。今後、環境整備や方法を検討し、オンライン開催の可能性を探ってまいります。
広瀬中PTAでは、これからの活動をより良くしていくために、皆さまからのアイデアを広く募集しています。
「こんな活動がしてみたい」
「こんなことをやってほしい」
「ここを改善してほしい」
保護者の皆さま、先生方、生徒の皆さん ——「広瀬中をもっと良くしたい」という思いがあれば、どなたでも大歓迎です!広瀬中PTAの未来について、一緒に考えてみませんか。
ページ下部の ご意見・お問い合わせ からお寄せください。皆さまの声をもとに、より良いPTA活動を目指してまいります。