ゼミ生アンケート2018

3年生(2期生)と4年生(1期生)に回答していただきました。回答率は6割程度です。もし、ゼミ生に直接話を聞きたい場合は、平島までその旨お伝えください。

平島ゼミはどんなゼミ?

4年生

  • 個性派ゼミ、先生が親身
  • ただの集団
  • 真面目なような緩いようなゼミ
  • 論文を読む力がつく。卒業研究の計画を先生と一緒に考えることができて、相談もしやすい
  • 自分のやりたい分野をとことん突き詰めることができるゼミ
  • 落ち着いたゼミ。ビジネスライクな感じです。
  • 結構自由
  • やることが多いゼミ
  • ふわっとしてる。いい人が多い

3年生

  • ちゃんとしたゼミ
  • 個人を尊重し合えるゼミ
  • 真面目なゼミ
  • 切り替えがしっかりできるゼミ。真面目、真剣に授業に取り込むこともあれば、みんなで話したり笑ったりメリハリがあるゼミだと思います。先生と歳がそんなに離れていない分、話しやすいしゼミ以外のことでも相談に乗ってくれると思います!そんなに厳しくはないが、自分に割り当てられた課題をやらないと他の人に迷惑をかけることになる。
  • 個人活動ではなく、グループで協力して課題を達成していく
  • 大人しいゼミ
  • 先生との距離感が近いゼミ
  • 楽しくもありますが、真面目なゼミだと思います。

平島ゼミに向いている人はどんな人?

4年生

  • 真面目かつ緩〜い人。
  • 頑張れる人も頑張るのが苦手な人もみんな大丈夫だと思います自分のペースを崩さず計画的に事を進められる人。
  • 自分を律することができる人?計画的に物事が進めることができる人が向いてると思います。
  • 自分から進んで何をするべきか考えて行動できる人
  • 社会心理に関わらず、とにかくやりたいことを突き詰めたい人
  • 真面目な子
  • こつこつ物事を進めれる人
  • やるべきことをやれる人、期限を守れる人

3年生

  • 卒論を書くのに不安を抱いてる人
  • 自分の課題をきちんとこなせる人。
  • 諦めない人
  • グループ活動が好きな人
  • 課題を計画的にこなせる人
  • 大人しい人、自分から学べる人
  • 先生と積極的にコミュニケーションをとれる人
  • 課題に対して真面目に取り組める人

平島ゼミに向いていない人はどんな人?

4年生

  • ワイワイ楽しくやりたいだけの人
  • 傲慢な人
  • 出席率低い人。
  • 自分で計画が立てれない人。なんだかんだなんとかなるけど、苦労するんじゃないかなと思います。
  • やるべきことをできない人
  • 緩すぎる人は冷めた目で見られるかも
  • やる気がない子
  • 後回しにしたのを諦めちゃう人
  • 課題を後回しにしてしまう人

3年生

  • 自分が平島先生と合わないかもしれないと思っている人
  • チームプレイが苦手な人
  • 責任感がない人。
  • 諦める人
  • どうしようもなく不真面目であまり大学に来ていない人(どこのゼミにも向いていないと思う)
  • 個人でやっていきたい人、本を読むのが嫌いな人
  • 計画性がない人
  • うるさい人、不真面目な人
  • 楽をしたい人

ゼミ分属の時に一番重視すべきだと思うことは何?(後輩に向けたアドバイス)

4年生

  • 自分がそのゼミで最後まで頑張れるかどうかを想像すること。
  • 自分の興味がある研究ができる環境があるかどうか。分野以外に特にこれと言って決まってない人は、幅広くカバーしてて自由にテーマが決めれそうなゼミを選ぶといいと思います。
  • 好きな分野、気になる分野があるならその分野のゼミに進むべき。特にない場合は、色々な先生の講義を受けてみて、決めるといいと思います
  • 分野としては社会心理学だけれど、基本的に興味ある内容を研究できる
  • 自分の得意分野とやりたいことは分けてやること
  • 先輩の意見を聞いて自分に合うところを探すこと
  • 先生がどれだけ親身になってくれるか
  • 先生のサポート具合
  • やりたいことを漠然とでいいから考えておくとこ、それに沿ったゼミを選ぶ"

3年生

  • 自分の興味のあるテーマの卒論を書けるかどうか
  • 卒論で自分がやりたい分野のところを選ぶべき。
  • 1番興味のある心理学領域のゼミを選ぶこと(社会心理学に興味があるなら社会系の領域を扱う先生のゼミを選ぶなど)
  • なるべく興味のある領域のゼミに入った方がいいと思います。しかし、仮に抽選で落ちてしまっても、何とかやっていけると思うので、そんなに思いつめなくても大丈夫だと思います。
  • 卒論でやりたい分野のゼミを選ぶこと
  • 自分がやりたい、自分にあった最適なゼミを選ぶこと。もし、抽選で外れた時のためにも複数考え、そのゼミになったときのことも考えておくといいと思います。
  • 5領域ある心理学の中から興味のあるものを見つけること
  • やりたいことに合致するゼミを選ぶこと