投稿日: 2015/09/11 9:40:09
日の出小学校お父さんの会『デイキャンプ日の出 2018』情報
[主催] 日の出小学校お父さんの会 [共催] 日の出小学校PTA
毎年約300名を超える参加者で大いに盛り上がっているデイキャンプを、
今年もPTA共催のもと、「お父さんの会」主催で下記の通り開催いたします。
今年はおいしい「ひき肉カレー」と「お楽しみサイドメニュー」を作ります!
また、テントを持参いただける方を対象とした宿泊プロブラムも実施決定!!
今年も「お父さんの会」メンバーは気合い十分で、昨年に負けない楽しいイベントになることまちがいなし!
お友達家族もたくさん参加しますよ。
ぜひご家族全員でお申し込みいただき、みんなでデイキャンプを楽しみましょう!
◆開催日時
9月29日(土)13:30~20:30
『宿泊キャンプ』にも参加する場合は翌9月30日(日)8:00まで
テント設営スペースの都合上、宿泊キャンプの部へのご参加は先着順とさせていただきます。
◆開催場所
日の出小学校校庭ほか
◆参加費
『宿泊キャンプ』にご参加の場合は一人あたり別途宿泊300円かかります。(3歳以下の未就学児除く)
未就学児童の参加費100円は保険代等に充当いたします。
◆プログラム
◇デイキャンプの部
◇宿泊キャンプの部 ~学校に泊まろう~
◆当日の持ち物
デイキャンプの部
宿泊キャンプの部
ロ 食器2つ(カレー用+サイドメニュー用)
ロ スプーン ロ はし ロ コップ ロ 水筒
ロ タオル ロ マスク ロ ビニール袋 ロ 上履き/スリッパ
ロ 防寒着 ロ 軍手 ロ 持ち帰り用タッパ等
ロ 名札・保護者カード
ロ 軽食(飲み物を含む:ゴミはお持ち帰りください)
ロ 牛乳パック(人数分)
ロ テント ロ 寝具
ロ 着替・洗面用具(必要に応じて)
◆参加申込み
お申込み(登録、変更、キャンセル)はWEB申し込みページからお願いします。
申込み受付期間:申込みは終了いたしました!
受付事務手続きの省力化のため、極力Web申込みにご協力をお願いします。
第二部(テント泊)に参加希望の方は、必ずWeb申込みでお願いします。
◆『宿泊キャンプの部 ~学校に泊まろう~』の詳細案内
宿泊キャンプ参加予定の方はこちらもご覧ください。
テントの区画数が限られておりますので、大変申し訳ありませんが申し込み先着順とさせて頂きます。
申込み上限を超えましたら当HPでお知らせします。その後のテント泊申込みは大変申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
申込みの際には必ず連絡が取れるメールアドレスおよび電話番号をご記入ください。
申込み後であっても先着にもれた場合にはこちらから連絡させていただきます。
5、6年生の生徒だけで参加できるのはデイキャンプのみとなり、宿泊する場合、保護者同伴が必要となります。一緒に参加できるご家族に申込記入をお願いするか、備考に一緒に宿泊できるご家族名を記入してください。
◆参加費の集金方法
参加される方 は当日こちらからダウンロードした参加費内訳表をご持参ください。
ご自身で参加費内訳表 (当日持参用)を印刷して頂き、封筒にデイキャンプ参加費内訳表を貼り付けて、おつりの無いようお金を入れて下さい。
全員封書でご持参いただき、受付け時にお渡しください。
印刷が出来ない方は受付けにて参加申込み書をご用意していますので、当日ご記入ください。
★『デイキャンプ日の出 2018』 をお手伝いいただけるサポーターを大募集!!
地域に開かれた行事への一歩として、今回も地域の中学生の皆さんにサポーター(スタッフ)としての参加を呼び掛けることにしました。
日の出お父さんの会の最大のイベントであるデイキャンプを成功させるためには、皆様のご協力が是非必要です。
お祭りが好きな人、創作の好きな人、何かをしたい人、霊感の強い人(?)大歓迎です。
秋の一日、私たちと一緒にデイキャンプを盛り上げてみませんか?
<お父さん、お母さんサポーター>
ご家族でデイキャンプ、宿泊でご参加頂いている方の中で、お手伝いいただける『お父さん』、『お母さん』
<中学生、高校生サポーター>
小学生のサポート、きもだめしのお化け役など
<一芸を披露してくれるサポーター>
花火を待つ間、体育館のステージで一芸を披露してくれる方(個人、グループOK)
【参加方法】
サポートいただける方は、『2018年デイキャンプ申込みフォーム』内の「デイキャンプ時のお手伝い(サポーター)のご協力確認」にサポートいただける項目をチェックして、必要箇所のご記入をお願いいたします。
※サポート可能時間が分かれば入力フォーム「補足、その他連絡事項」欄にご記入ください。
(例:デイキャンプ開始前、デイキャンプ時のみ、9/29 9:00~12:00、など)
※保険に加入の関係で、日の出小PTA以外の方(中高生)は生年月日・住所を必ず記載してください。
★「お知らせ」と「お願い」 など
<イベント全般について>
台風または警報が発令されていない限りデイキャンプは実施します。(体育館、校舎内を使用)
注意報が発令されているのみの場合は予定通り実施します。
催行可否は当日午前9:30までにお父さんの会ホームページに掲載しますのでご確認ください。
雨天・強風時は、安全のためプログラム変更を予定しております。
注意事項等、詳細はお父さんの会ホームページをご確認ください。
<申込みについて>
申し込み後キャンセルする場合は、早目にお知らせ願います。事前に食材発注するため、9月26日(水)23:59以降のキャンセルの場合、半額のご負担をお願いします。
参加は保護者同伴が原則です。家族単位でお申し込みください。(5、6年生は生徒のみで参加可能)
保護者が都合により参加できない場合には、他のご家族と一緒にお申込みください。
料理(食材)にアレルギーがある方は申込み時にお知らせください。(別途ご相談ください)
『きもだめし』に「お化け役」で参加をご希望の保護者は、申込み時にお知らせください。
スタッフだけでは人手が足りません。お手伝い可能な保護者の方は申し込時にお知らせください。
当日ステージでダンス・お笑い・特技などを披露してくれる児童・保護者を募集中です!
安全には充分配慮しますが、医療関係(医師、看護師など)の参加者がいらっしゃいましたらお知らせください。
日の出小学校の児童・保護者についてはPTA保険が適用されます。その他の未就学児、卒業生、サポーターについてはレクレーション保険を適用します。申込み時に生年月日をご記入ください。
<デイキャンプ当日>
受付けは13:30〜13:50より開始します。定時進行のためも時間内に受付けを済ませてください。
昼食は済ませてからお越しください。最初のキャンプ食は16:30~17:00頃になります。
途中入出場はやむを得ない場合のみとし、安全対策のため出入りは必ず受付を通ってください。
状況に応じプログラム内容の一部を変更する場合があります。
<宿泊キャンプについて>
宿泊キャンプ参加希望者は必ずテントをご持参下さい(平面サイズ縦4m×横3m以内)。体育館または夢広場にテントを張り宿泊します。
宿泊時、夜間は寒くなりますので、防寒用品をご持参ください。
宿泊者用の夜食は用意しておりません。空腹に備え各自軽食等をご持参ください。
<安全に関するお願い>
場内ではスタッフの指示に従ってください。(スタッフはブルーのTシャツと名札を着用しています)
カマド周辺(校庭)やテントサイト(体育館など)では走らないでください。(転んだり、ケガをします)
集合や移動の際には走らないようにお子さんに注意を促し、スタッフの誘導に従ってください。
料理や食事の前に、うがいと手洗いの励行をお願いします。
日中、晴天のときは帽子を着用し、こまめに水分補給を行いましょう。
夕方以降は冷えますので各自留意ください。
怪我や病気で救護が必要な場合、その他緊急時には本部(職員玄関前)またはお父さんの会のスタッフにお知らせ願います。
★案内チラシ
配布した案内文書は下記からプリントすることができます。
⇒ デイキャンプ日の出2018チラシPDF版【ダウンロード】