「日の出フェスティバル 2024」開催
11月2日(土)
場所:日の出小学校校庭ほか
主催:日の出小学校お父さんの会、日の出南小学校おやじの会
共催:日の出小学校PTA、 日の出南小学校PTA
雨天のため、花火は残念ながら中止となりました。カレーうどん、お楽しみイベントは屋内で予定通り実施です。
後ほど会場でお会いしましょう!
お申し込みは、10月28日(月)に締め切りました
「日の出フェスティバル 2024」開催
11月2日(土)
場所:日の出小学校校庭ほか
主催:日の出小学校お父さんの会、日の出南小学校おやじの会
共催:日の出小学校PTA、 日の出南小学校PTA
雨天のため、花火は残念ながら中止となりました。カレーうどん、お楽しみイベントは屋内で予定通り実施です。
後ほど会場でお会いしましょう!
お申し込みは、10月28日(月)に締め切りました
投稿日: 2024/11/02 09:55:00
今年も「日の出小フェスティバル」を開催します。お父さんの会のメンバーも気合い十分で楽しいイベントになること間違いなし!
家族で作るカレーうどんはどんな味になるのかな?隠し味にも期待!校舎を使った謎解きをお父さんの会で一生懸命考えました。昨年と同様に、デイキャンプのノウハウを生かしながら新しいイベントを組み合わせた日の出フェスティバル、ぜひご参加ください
● 参加費
◆大人500円、子供500 円
※未就学児童:無料 (申し込みは必要です。)
● イベント内容
【カレーうどん作り、お楽しみイベント、フリースロー大会、謎解き、フェイスペイント、花火など】
今年の花火は、2校分の花火でボリューム満点!!
◆当日の持ち物
名札・保護者カード、食器2つ(カレー用+サイドメニュー用)、はし、コップ、水筒、上履 き/ スリッパ、マスク、ビニール袋、軍手、持ち帰り用タッパなど 。
◆ 参加者へのお知らせとお願い
・参加申込
申込はこのページ(スクロールすると申し込みフォームあり)から受付けます。4年生以下の児童は保護者同伴でお願いします。保護者が都合により参加できない場合には、他のご家族と一緒にお申し込みください。こども500円、保護者500円の参加費が必要です。未就学児は無料。
(イベント備品及びカレーうどん等の提供準備のため)
・保険
日の出小学校の児童・保護者についてはPTA保険が適用されます。
・申し込み後のキャンセルについて
事前にお知らせ願います。
※事前に食材を発注しますので、10 月30日(水)以降のキャンセルは半額のご負担をお願いします。
・雨天の場合
雨天決行です。(荒天の場合は翌日順延する場合があります)
花火は雨天時は別日を設定します(決定後、アナウンスします)
催行可否は、当日午前9 時30 分までにお父さんの会HPに掲載します。
・中止の場合
感染病(コロナ)などの状況によりイベント自体を中止する場合は、イベント 前日までにお父さんの会HPに掲載します。
・防犯対策
帰宅時に子供のみでの帰宅することが無いように、お父さんの会のメンバー が同伴いたします。マンション別に揃っての帰宅にご協力をお願いします。
・お手伝い募集
★花火の火付けのお手伝いをやってみたい方を募集します★
・安全には充分配慮しますが、参加者に医師・看護師など医療従事者の方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
・スタッフだけでは人手が足りません。お手伝い可能な保護者の方は申込時にお知らせください。
・状況に応じプログラム内容の一部を変更する場合があります。
・注意事項等の詳細はお父さんの会HP をご確認ください。
・ご登録いただいた個人情報は「お父さんの会」活動、及び、本イベントを運用するための情報(班分けや移動時のメンバー の確認など)としてのみ利用し、それ以外には一切利用しません。PTA向けの「お父さんの会」の活動報告(参加人数)にも 必要となるためイベント終了後二週間保管いたします 。
よくあるご質問はこのページの末尾をご覧ください。
◆花火のみの参加について
花火のみ参加の場合も、参加申し込みをお願いします。直接日の出南小には行かず、必ず日の出小に集合して、集団で移動してください。移動開始は18:00予定です(直接行っても入れない可能性があります)
◆参加費の集金方法
参加される方 は当日こちらからダウンロードした参加費内訳表をご持参ください。ご自身で印刷していただき、必要事項を記入し、参加費を入れた封筒に貼り付け、受付の際に提出して下さい。おつりの無いようお願いします。
● 参加申込みについて
下記のWEBフォームからへのエントリーください。
・受付手続き省力化のため、インターネットからの申込みのみになっております。
・事前準備の都合上、できるだけ早めの参加申し込みにご協力ください。
・ご登録いただいた個人情報は「お父さんの会」活動のために利用し、それ以外には一切利用いたしません。
お申し込みは締め切りました
キャンセルの場合は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」にてお知らせください。事前に食材を発注しますので、10 月30日(水)以降のキャンセルは半額のご負担をお願いします。
入力情報の間違いや更新が有る場合には再度WEBフォームで正しい情報を入力頂き、その他の欄にその旨記入願います。
こちらの欄で随時、参加申し込み人数を更新していきます。
児童99人、保護者106人、未就学児25人(10月28日集計)
◆ よくあるご質問
Q:食品のアレルギーがあるのですが?
A:受付フォームにて入力をお願いします。
Q:感染症対策はどの程度すればよいですか?
A:参加前にご家庭で検温をし、体調を確認してからご参加ください。発熱や風邪様症状、体調不良の方は、恐れ入りますが、ご参加をご遠慮ください。
Q:雨天の場合はどうなりますか?
A:花火以外は雨天決行となります。荒天等で中止の場合はお父さんの会HPにて通知します。
Q:未就学児も参加できますか?また、費用は必要ですか?
A:参加いただけます。費用は無料ですが、申し込みは必要です。
Q:申込期日を過ぎてしまいました。何とかならないでしょうか?
A:確認します。お問い合わせください。
Q:当日、保護者が都合が悪く、小4以下の子供だけで参加したいのですが。
A:他のご家族と一緒にお申し込みください。
Q:イベントの終了は何時ごろですか?
A:花火まで参加される場合は19:30ごろ終了予定です。
Q:カレー作りに参加せず、夕方からの参加です。参加費はかかりますか?
A:材料費はかかりませんので、参加費は無料です。
Q:終了後、安全に帰宅できるか心配です。
A:原則保護者の方と一緒に帰宅してもらいます。児童だけの場合はお父さんの会のメンバーが付き添い集団下校します。
Q:イベント中にケガなどをした場合、保険の適用対象となるのでしょうか?
A:PTAの保険が適用されます。
Q:エントリーシートの入力内容が間違えていました。
A:入力情報の間違いや更新が有る場合には再度WEBフォームで正しい情報を入力頂き、その他の欄にその旨記入願います。
Q:防寒対策として、必要な持ち物などはありますか?
A:防寒着、水筒を持参してください。