【2021年7月3日(土)】
ペットボトルロケット🚀2021のお知らせ
申込みを締め切りました。
申込みを締め切りました。
日の出小学校お父さんの会 夏の恒例企画
『ペットボトルロケット2021』2021年7月3日(土) 13:30~開催決定!
子どもたちが楽しみにしている夏休みはもうすぐです。
日の出小学校お父さんの会では、水遊び第一弾の夏の企画として7月3日(土)に『ペットボトルロケット2021』を開催します!!
ペットボトルロケットの作り方や打ち上げ方は、当日分かりやすく説明します。
子どもたちと一緒にオリジナルロケットを作って、校庭で思いっきり飛ばしましょう!!
コロナ対策として三密を避けるため、例年とは違った運営方法になります。
いつもご参加いただいている皆様も、イベント内容の再確認をお願いします。
ペットボトルロケット大会とは…
▼ペットボトルロケットを飛ばし、飛距離を競う!
・自分で作ったペットボトルロケットを校庭で飛ばします!
・ペットボトルロケットに水を入れて噴射口キャップをつけて発射台にセットします。
・自転車の空気入れで空気を入れてロックを外すと、驚くほど遠くに飛びます。
(過去の大会では100m以上飛んだロケットもありました)
・当日は遠くに飛ばす競技を個人戦で競います。
開始時間が2パターンになります!
▼受付、ペットボトル作成時に密集を避けるため「初心者組」と「自作組」に分けて集合するようにしました!
参加者タイプ「初心者」
対象:みんなと一緒にペットボトルロケットを作る
集合:13:30 体育館内の受付
参加者タイプ「自作」
対象:自作ペットボトルロケットを持ってくる
集合:14:30 昇降口(玄関)前の受付
過去ペットボトルロケット大会に参加したことがある児童は、なるべく参加タイプ「自作」でお申込みください。
★🚀★作り方はこちらから⇒『ペットボトルロケットの作り方 』
自作するみなさんへ注意!
2021年大会では『ペットボトルノーズタイプ/シャトルタイプ』は禁止です。
自作する方はコーンノーズタイプをつくるようにお願いします。
「ペットボトルロケットの作り方」にペットボトル発射台、噴射口、発射口の作成方法が記載されていますが、こちらは大会本部で準備しているので、みなさまはペットボトルロケットだけ作成していただければOKです!
イベント詳細(進行スケジュール、準備するものなど)
◆日時:7月3日(土)日の出小学校体育館、または玄関前(昇降口)集合、17:00解散予定。雨天の場合中止!
◆参加者:日の出小学校の児童、保護者、および教職員、申込みフォームからお申込みいただいた方
(イベント運営の都合上参加者は100名までとさせていただきます)
◆ 参加タイプ「初心者」(体育館でペットボトルロケットを作る児童) のスケジュール
◆ 参加タイプ「自作」(ペットボトルロケットを自宅で作ってくる児童) のスケジュール
◆申し込み方法:参加ご希望の方は7月1日(木)までに、ページ下部の申込みフォームからお願いします。
◆集計の都合上以下フォームからの参加登録をお願いします。
★★★ ↓↓↓イベント参加申込みフォームはもうちょっと下から↓↓↓ ★★★
参加者数、イベント当日のお願い
◆密集を避けるため、保護者参加は各家族1名まででお願いいたします。
◆未就学児のご参加はできません。
◆当日朝に検温をお願いいたします。児童本人または家族に風邪症状がある場合は、参加をお控えください。
注意事項
◆ 小学校3年生までの低学年のお子さんの参加は、保護者同伴でお願いいたします。
◆ 当企画は日の出小PTA保険の対象です。
◆ 保護者の方も当日のロケット製作とロケット発射にご協力ください。
コロナ対策について
◆マスクを持参し必ずご着用ください。アルコール消毒液も準備しますので適宜ご使用ください。
◆ゴム手袋を配布しますので、ロケット発射時はご着用ください。
◆イベント終了後の体育館や水道など学校施設消毒のご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
「申込みキャンセル」や「申込み以外のお問い合わせ(お父さんの会入会など)」などは、
当ホームページ『お問合わせフォーム』からご連絡ください。
※登録した内容を変更したい場合、お手数ですが再度入力フォームからご登録ください。その際「備考」に変更の旨をご記入ください。
申込みは締め切りました。
申込みフォーム:受付は7月1日(木)23:59まで
★政府の非常事態宣言、浦安コロナ警報その他により開催中止を判断する場合がありますのご了承ください。
その場合には当ホームページにてお知らせいたします。
<個人情報の取り扱いについて>
・ご登録いただいた個人情報は「お父さんの会」活動、及びイベント参加者からコロナ感染者が出た際の追跡情報としてのみ利用し、それ以外には一切利用いたしません。
・個人情報のリストは上記目的の為「お父さんの会」代表が二週間保管し、その後破棄します。
申込み受付状況
フォームによる申込み状況をご確認できます。なお、反映には5分以上かかる場合がありますので、表示されない場合は、しばらくたってからページの再読み込みを行ってください。