恒例行事の紹介


コロナ感染症により、いつも決まって行われる行事が中止を余儀なくされました。大きな規模での恒例行事を挙げれば、先ず、お祭りと盆踊り大会です。誰でも参加できる、この二つの行事は、参加者どうしのコミニケーションが図れる大切な行事です。



もう一つの恒例行事は、防災訓練です。コロナ感染症の中、感染防止対策を講じ、中止せずに継続してきました。訓練内容を縮小し、室外で、人数を制限して行いました。



その他、小さな規模の恒例活動も多くありますが、いずれも、住みやすい街作りに係る大事な活動です




当町会の大人神輿

くすのき連(区職員)の阿波踊り

お祭り : 6月、睦会が担ぐ大人神輿と、子供たちが担ぐ子ども神輿が、山車とともに町内を巡行します。

くすのき連が来館し、阿波踊りを披露します。

子供神輿

大人神輿

山車

 盆踊り大会 : 7月下旬、学校の夏休みが始まる二日間、東一公園で開催されます。有志が作った焼きそばや、フランクフルトとかき氷、賛助会員が作ったカレーライスなどを特売する夜店が出ます。お楽しみ福引き大会や、アイスキャンディーやお菓子の無料配布も・・・・・。老いも若きも、浴衣姿も普段着姿も一緒になって踊りましょう!

踊り踊るなら、チョイト 東京音頭 ~ ♫

六郷睦会の太鼓打ち

防災訓練 : 起震車による震度7の揺れ体験煙充満ハウスによる火災時の煙体験は、怖さに打ち克つ訓練として有効です。119番通報訓練や心肺停止の人を救命するAED使用訓練は、いざという時に身につけておきたいものです。

放水訓練

外国人も参加したAED訓練

練習用消火器による消火訓練